第3位:サイレンススズカ

第1位:オルフェーヴル

解説
第1位は得票数299票、得票率18.5%で2頭の競走馬がランクイン。1頭目はオルフェーヴルです。
オルフェーヴルは2010年8月に2歳新馬戦でデビュー。初戦こそ勝利したものの厳しいレースが続きます。しかしデビューから共に戦ってきた池添謙一騎手と共に立て直し、2011年の皐月賞・日本ダービー・菊花賞を制覇し、クラシック三冠を達成。同年には有馬記念でも勝利を収めます。2012年および2013年にはフランスのフォワ賞で勝利し、世界最高峰の凱旋門賞に挑戦。惜しくも2年連続2位となってしまいましたが、多くのファンに夢と感動を与えました。
コメントでは「2400メートルであればオルフェーヴルが最強だと思います」「実際にレースを見て化け物だと感じたのは、ナリタブライアンとオルフェーヴルです」といった声が寄せられていました。
第1位:ディープインパクト

解説
同率順位の第1位にランクインした2頭目は、ディープインパクトでした。
ディープインパクトは2004年12月に2歳新馬戦でデビュー。デビュー戦勝利後は破竹の勢いで勝利を重ね、2005年には皐月賞・日本ダービー・菊花賞を勝利して無敗のままクラシック三冠を達成します。同年の有馬記念はハーツクライに破れ2位となりますが、2005年には春の天皇賞・宝塚記念・ジャパンカップを制覇。引退レースで再び有馬記念に挑み、有終の美を飾りました。
コメントでは「東京2400メートルならディープインパクト」「ディープインパクトは英雄」といった声が寄せられていました。
投票結果(票数)
順位 | 馬名 | 票数 |
---|---|---|
1 | ディープインパクト | 299 |
オルフェーヴル | 299 | |
3 | サイレンススズカ | 201 |
4 | テイエムオペラオー | 139 |
5 | アーモンドアイ | 122 |
6 | ナリタブライアン | 106 |
7 | トウカイテイオー | 100 |
8 | シンボリルドルフ | 80 |
9 | オグリキャップ | 58 |
10 | ゴールドシップ | 36 |
11 | ウオッカ | 32 |
12 | ダイワスカーレット | 29 |
ミスターシービー | 29 | |
14 | メジロマックイーン | 24 |
15 | キングカメハメハ | 19 |
16 | ブエナビスタ | 16 |
スペシャルウィーク | 16 | |
18 | エアグルーヴ | 9 |
調査概要
調査期間 | 2022年6月25日 ~ 7月1日 |
---|---|
有効回答数 | 1614票 |
質問 | 「夢の11レース」であなたが勝つと予想する馬は? |
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(コメント一覧) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
名作だと思う「不倫ドラマ」はどれ?【人気投票実施中】(投票結果) | ドラマ ねとらぼリサーチ