
「せんべろ」が楽しめる東京23区ランキング! 1位はせんべろの聖地・立石がある「葛飾区」【2021年最新投票結果】
気軽においしいおつまみを食べながら、お酒を飲めるお店が東京23区には多くあります。そんな中で、1000円程度でベロベロに酔えるという意味の「せんべろ」で飲めるお店も、下町を中心に人気となっています。そこでねとらぼ調査隊では2021年11月24日から12月1日までの間、「せんべろが楽しめる東京23区はどこ?」というアンケートを実施しました。
今回のアンケートでは204票の投票をいただきました。ご投票、ありがとうございます! それでは結果を見てみましょう。
advertisement
第2位:北区

第2位は「北区」です。特に赤羽には多くの個人経営の居酒屋が立ち並び、常連客など多く人で賑わっています。仕事帰りにサクッと一杯飲みたい時にも便利なリーズナブルなお店ばかりで、下町情緒あふれる親しみやすい飲み屋街となっています。おつまみにはホルモンやモツ煮込み、焼き鳥などさまざまなメニューを楽しむことができます。
advertisement
第1位:葛飾区

第1位は「葛飾区」です。私鉄京成線沿いにある立石はせんべろが楽しめる飲み屋が密集をしていて、東京では聖地と呼ばれている場所です。特にモツ焼きがおいしい店が多く、東京だけでなく全国からその味を求めて通う常連もいるほどです。珍しい生ホッピーが飲める店もあり、さまざまなおいしいお酒を安い値段で楽しむことができます。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
「山」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「島」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | 芸能人 ねとらぼリサーチ
「出身だと自慢できる!」と思う三重県の市町は?【人気投票実施中】(投票結果) | 三重県 ねとらぼリサーチ