第10位:グレート・ムタ

グレート・ムタ 引退記念Blu-ray BOX GREAT MUTA FINAL ”BYE-BYE” [Blu-ray]
第9位:中邑真輔

新日本プロレスブックス 中邑真輔自伝 KING OF STRONG STYLE 2005-2014
第8位:藤波辰爾

第7位:長州力

第6位:棚橋弘至

第5位:オカダ・カズチカ

第4位:アントニオ猪木

第3位:橋本真也

第2位:内藤哲也

解説
第2位は「内藤哲也」選手でした。内藤選手はアニマル浜口ジムでトレーニングを積み、2005年に実施された公開入門テストを経て新日本プロレスに入門。入門からわずか半年でデビュー戦を行いました。2015年にはメキシコ遠征で「ロス・インゴベルナブレス」へ加入。帰国後に「ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン」を結成し大ブレークを果たします。
そして、2024年1月4日には初となるIWGP世界ヘビー級王座を戴冠。同年4月12日にはAEWに所属するジョン・モクスリー選手に王座を奪われるも、日本時間7月1日に開催された新日本プロレスとAEWの合同興行「AEW x NJPW: FORBIDDEN DOOR」にて見事に勝利し、内藤選手が二度目のIWGP世界ヘビー級王者に輝きました。
第1位:武藤敬司

武藤敬司引退記念Blu-ray BOX PRO-WRESTLING “LAST” LOVE ~HOLD OUT~ [Blu-ray]
解説
第1位は「武藤敬司」さんでした。1984年に新日本プロレスへ入門した武藤さんは、これまで全日本プロレスやWRESTLE-1、プロレスリング・ノアなどさまざまな団体を主戦場とし、2023年2月をもって引退。また、同年4月にはグレート・ムタとして「WWEホール・オブ・フェイム」(WWE殿堂)入りを果たしました。
武藤さんのラストマッチの相手として指名されたのは、同ランキング2位の内藤選手。試合は内藤選手のデスティーノで敗れ、約38年のプロレス人生に終止符を打ちました。また、試合後には解説席の蝶野正洋さんをリングに上げ、サプライズマッチを行いました。
投票結果(票数)
順位 | リングネーム | 票数 |
---|---|---|
1 | 武藤敬司 | 280 |
2 | 内藤哲也 | 275 |
3 | 橋本真也 | 271 |
4 | アントニオ猪木 | 254 |
5 | オカダ・カズチカ | 209 |
6 | 棚橋弘至 | 188 |
7 | 長州力 | 99 |
8 | 藤波辰爾 | 91 |
9 | 中邑真輔 | 82 |
10 | グレート・ムタ | 76 |
11 | ケニー・オメガ | 57 |
12 | 蝶野正洋 | 52 |
永田裕志 | 52 | |
14 | AJスタイルズ | 45 |
15 | 天山広吉 | 33 |
16 | ビッグバン・ベイダー | 32 |
17 | 高山善廣 | 27 |
18 | 飯伏幸太 | 26 |
19 | 佐々木健介 | 25 |
20 | 真壁刀義 | 23 |
21 | 小島聡 | 22 |
22 | ジェイ・ホワイト | 21 |
天龍源一郎 | 21 | |
24 | 高田延彦 | 17 |
25 | スコット・ノートン | 15 |
ブロック・レスナー | 15 | |
27 | 藤田和之 | 13 |
28 | 中西学 | 12 |
29 | EVIL | 8 |
30 | サルマン・ハシミコフ | 7 |
安田忠夫 | 7 | |
32 | ボブ・サップ | 6 |