毎日でも食べたい「すき家のメニュー」ランキングTOP23! 第1位は「牛丼」【2024年最新投票結果】
リーズナブルな価格でお腹いっぱい食べられる牛丼。すき家は牛丼チェーンの代表格であり、牛丼だけでなく、カレーやサラダなど豊富なメニューを提供しています。がっつり食べたい時から少しお腹が空いた時まで、気軽に食べに行きやすいのが魅力です。
ねとらぼ調査隊では、2024年3月19日から3月26日にかけて、「毎日でも食べたい『すき家のメニュー』は?」というテーマでアンケートを実施しました。
今回の投票では、合計で145票が集まりました。投票していただきありがとうございます。さまざまなメニューの中で、一体どれが人気を集めたのでしょうか。早速ランキングを見ていきましょう。
調査概要
調査期間 | 2024年3月19日 〜 3月26日 |
---|---|
有効回答数 | 145票 |
質問 | 毎日でも食べたい「すき家のメニュー」は? |
当記事では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。
第2位: とろ〜り3種のチーズ牛丼
第2位は、「とろ〜り3種のチーズ牛丼」です。通常の牛丼に3種類のチーズがのっており、まろやかな味わいが特徴。ミックスチーズとチーズソースが牛肉とよく絡み、コク深い味わいが楽しめます。途中でタバスコをかけて味変もできる人気のメニューです。
第1位: 牛丼
第1位は、「牛丼」です。具合は牛肉と玉ねぎだけのシンプルな丼ですが、シンプルゆえに飽きがこないため、さまざまなメニューを試して結局牛丼を頼んでしまう人も多いのではないでしょうか。
アレンジの豊富さも魅力の一つ。有料トッピングの明太マヨチーズやおんたま、キムチ、かつぶしオクラ、フライドにんにくなどを加えて味変が可能です。自分だけのオリジナル牛丼が作れるのも、すき家の牛丼の醍醐味ですね。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「山」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「島」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | 芸能人 ねとらぼリサーチ
「出身だと自慢できる!」と思う三重県の市町は?【人気投票実施中】(投票結果) | 三重県 ねとらぼリサーチ