ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

第3位:東京工業大学

advertisement

解説

 第3位にランクインしたのは、「東京工業大学」でした。1881年設立の「東京職工学校」をルーツとする国立大学。「研究と教育を通じて知を創造し継承するとともに、次代を担う優秀な人材を育成し、もって人類や社会の発展に貢献すること」をポリシーとしています。

 東京工業大学は理工系の総合大学としての強みを生かし、企業や産業の発展に貢献。産業界との共同研究や、受託研究、技術的相談などを行っています。

advertisement

第2位:京都大学

advertisement

解説

 第2位にランクインしたのは、「京都大学」でした。京都市に本部を置き、1897年に創立された国立大学。創立以来、「自由の学風」を継承し、学生の自学学習を促進し、各々が将来の道を切り開くことができるよう、さまざまな教育を行っています。

 また、京都大学産官学連携本部を設けており、大学と企業等とで研究者や研究費などを出し合う「共同研究」や、企業等から依頼を受けて研究を行う「受託研究」といった産官学連携制度があります。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「大学」のアクセスランキング