【地元在住の40代が選ぶ】子どもを入学させたい「宮城県の公立高校」ランキングTOP7! 第1位は「仙台第一高校」【2023年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、宮城現在住の40代を対象に「子どもを入学させたい宮城県の公立高校」というテーマでアンケートを実施しました。

 宮城現在住の40代から「子どもを入学させたい」と支持を集めたのは、どの公立高校だったのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2023年6月8日
調査対象宮城現在住の40代の男女
advertisement

【地元在住の40代が選ぶ】子どもを入学させたい「宮城県の公立高校」ランキングTOP7

画像:PIXTA
advertisement

第2位:仙台第二高校

 第2位は、得票率33.8%の「仙台第二高校」でした。宮城県仙台市青葉区に位置する宮城県仙台第二高等学校は、1900年に設立された宮城県第二中学校を前身とする県立の高等学校。「至誠業に励み、雄大剛健の風を養い、ともに敬愛切磋を怠らず」を教育目標に掲げ、日本のリーダーとして活躍できる優れた人材の育成を目標としています。

 生徒は学業はもちろん、部活動や学校行事においても失敗を恐れず果敢に挑戦し、「文武一道」を追い求めています。大運動会や定期戦、北陵祭(文化祭)など、学業以外の学校行事も豊富に用意。また、2023年度入試では、東北大学・山形大学を中心に、158人が現役で国公立大学に合格しました。

advertisement

第1位:仙台第一高校

画像:宮城県仙台第一高等学校

 第1位は、得票率36.5%の「仙台第一高校」でした。宮城県仙台市若林区に位置する宮城県仙台第一高等学校は、1892年に設立された宮城県尋常中学校を前身とする県立の高等学校。「自重献身」を校訓に、「自発能動」を標語に掲げています。「社会に対する健全な批判力を持ち、自主自立の精神に充ちた心身ともに健康な国家及び社会の有為な形成者の育成」を目標としています。

 文部科学省から3期目となるスーパーサイエンスハイスクール(SSH)に指定されていて、生徒全員を対象にSSHの事業を展開。「科学技術イノベーション・リーダー」の育成を目指し、理数教育に関する教育課程などの研究開発も行っています。また、2023年度入試では、東北大学を中心に、177人が現役で国公立大学に合格しました。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「高校」のアクセスランキング