ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

第3位:十勝岳(北海道)

advertisement

第2位:岩手山(岩手県)

advertisement

解説

 第2位は「岩手山(岩手県)」でした。岩手県の北西部にあり、二つの外輪山からなる標高2038メートルの成層火山です。福島県に連なる奥羽山脈の岩手県域北部に位置する岩手山は、岩手県の最高峰であり、県のシンボルの一つとされています。

 そんな岩手山は、東の盛岡側から見る姿は富士山のように長い裾野を引く整った形をしており「表岩手」と呼ばれます。また、南の雫石町や北の八幡平市松尾方面から見ると、外輪山の連なりが凹凸をなし「裏岩手」と呼ばれます。国の特別天然記念物・焼走り熔岩流もあり、周辺には国有林の焼走り自然観察教育林が広がっています。雄大な風景は一度その目で見てみたいものですね。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ライフ」のアクセスランキング