鶏のうまみで幸せ!

一口食べてみると、濃厚な鶏のうまみが口いっぱいに広がります。めちゃくちゃおいしい! このドロドロ感、天下一品が好きな人なら「好き!」ってなるやつです。麺のクオリティも高く、食感も食べごたえも「さすが日清食品だ!」という感想を抱きました。鶏団子もホロホロでおいしい!
一方、ローソン「天下一品監修 ラーメン」ですが、スープの粘度に関しては店舗で食べる「こってり」に比べると少し緩めです。もちろん濃厚でおいしいのですが、スープのドロドロ感を味わいたい人には、ちょっと物足りなさがあるかもしれません。
肝心な味は……?
さて、今回の本題である「ごくり。濃厚鶏白湯ラーメン」が天下一品の味なのか、という点ですが、結論から言うと「違う」と言わざるを得ないです。上記の通り、鶏のうまみや麺のクオリティは超高レベルでめちゃくちゃおいしいですが、天下一品の「こってり」を食べたい人にとって、その欲を満たしてくれるものではないなぁという感想です。スープのドロドロ感は天下一品の「こってり」に近いものがありますが、代わりになる商品だと思って食べるのはやめたほうが良さそうです。
ローソン「天下一品監修 ラーメン」のレポート記事でも書いた通り、こちらは天下一品が監修しているだけあり、「こってり」の味にかなり近いものでした。香りも「こってり」独特の臭みのようなものがある、再現度の高い商品と言えます。
この2つから「天下一品の味に近い商品」を探しているなら、「天下一品監修 ラーメン」をおすすめします。一方で、コスパやドロドロとした鶏ベースのスープを求めている人には「ごくり。濃厚鶏白湯ラーメン」がおすすめです。
ということで、日清「ごくり。濃厚鶏白湯ラーメン」とローソンで販売されている「天下一品監修 ラーメン」の食べ比べをしてきました。どちらも超おいしい冷凍ラーメンでしたが、その方向性は結構違ったものなので、気になった人は実際に食べ比べてみてください!
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
名作だと思う「不倫ドラマ」はどれ?【人気投票実施中】(投票結果) | ドラマ ねとらぼリサーチ
「尾崎豊」であなたが好きな曲は?【2025年度版・人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ