「O型の男性芸能人」タレントパワーランキングTOP13! 第1位は「タモリ」【2022年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 タレントパワーについて定期調査を行い、その結果をもとにタレントパワーランキングサイトを運営するアーキテクトが、2022年第3四半期に実施した調査データをもとに「血液型O型の芸能人ランキング」を発表しました。今回は、その中から「O型の男性芸能人」ランキングを紹介します。

 ランキングは、アーキテクト独自の指標である「パワースコア」をもとに作成。「パワースコア」とは、タレントの「認知度(顔と名前を知っている)」と「誘引率(見たい・聞きたい・知りたい)」の調査データを掛け合わせて算出したデータです。それでは結果を見ていきましょう。

(出典元:タレントパワーランキング「血液型O型の芸能人ランキング」

advertisement

第2位:博多大吉(博多華丸・大吉)

 第2位は、博多大吉さんでした。大吉さんは、吉本興業に所属する漫才師で、博多華丸さんと1990年にコンビ「博多華丸・大吉」を結成、2014年に開催された「THE MANZAI 2014」で優勝を勝ち取りました。

 ピン芸人としても、バラエティー番組のみならず、ラジオやCMなどでも活躍している大吉さん。2015年に開催された「第13回 IPPONグランプリ」では見事優勝をおさめました。

 漫才の祭典「M-1グランプリ」でも審査員を務めるなど人望も厚く、芸人仲間からも「大吉先生」のニックネームで親しまれています。

advertisement

第1位:タモリ

出典:Amazon.co.jp
お江戸・東京 坂タモリ 港区編"

お江戸・東京 坂タモリ 港区編

タモリ
1,485円(06/05 18:14時点)
発売日: 2022/10/12
Amazonの情報を掲載しています

 第1位はタモリさんでした。タモリさんは、1982年から2014年まで「森田一義アワー 笑っていいとも!」の総合司会を務め、お昼の顔としてお茶の間に浸透していました。同番組は「同一司会者により最も多く放送された生バラエティー番組」として、ギネス世界記録に認定されています。

 知識人でありながら自慢するでもなく、誰とでも場を盛り上げることができる、唯一無二の存在であるタモリさん。現在も「ブラタモリ」「タモリ倶楽部」など人気の冠番組を持ち、パワフルに活動しています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「芸能人」のアクセスランキング