ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

第6位:道の駅能勢(くりの郷)(能勢町)

画像:道の駅 能勢(くりの郷)
advertisement

第5位:道の駅近つ飛鳥の里太子(太子町)

advertisement

解説

 第5位は、得票率7.9%の「道の駅近つ飛鳥の里太子」でした。南河内郡太子町に位置し、国道166号に面しています。太子町産の野菜や果物を中心とした新鮮な農産物や加工品、お土産品をそろえています。

 太子町には、聖徳太子御廟をはじめ、天皇・皇族の古墳が集中しています。また、 日本最古の官道 「竹内街道」を中心に町の歴史・文化を学べる「太子町立竹内街道歴史資料館」や、世界的な建築家・安藤忠雄さん設計の「大阪府立近つ飛鳥博物館」などにアクセスしやすいところも魅力です。

advertisement

第4位:道の駅みさき(岬町)

解説

 第4位は、得票率9.7%の「道の駅みさき」でした。泉南郡岬町に位置する道の駅で、国道26号に面しています。小高い地形を生かし、「みさきの丘の灯台」をコンセプトにして2017年に誕生しました。近畿圏では珍しく、海に近い立地であるところも特徴です。

 農産物や鮮魚の直売所はもちろん、大阪湾を一望できるフードコートや展望テラスなども用意。晴れた日には砂浜から明石海峡大橋・淡路島などを一望できる「ときめきビーチ」や、ツツジの名所としても知られる「あたご山」などの観光スポットにアクセスしやすいところも魅力です。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.