ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

第1位:ポチ

advertisement

解説

 第1位は得票率7.4%の「ポチ」でした。犬に「ポチ」という名前が付けられるようになったのは明治時代ころではないかといわれています。1886年に作られた国語の教科書や、1901年に『幼年唱歌』に掲載された童謡「花咲爺」にも「ポチ」が登場していることからも、「ポチ」という名前が長い間犬の名前として親しまれていることがわかります。

advertisement

調査結果

順位犬の名前割合
1ポチ7.4%
2太郎/タロウ6.3%
3コロ5.1%
4まめ/豆4.5%
5まる4.0%
6さくら2.8%
6シバ2.8%
8きなこ2.3%
9こたろう1.7%
9チョコ1.7%
9ふく1.7%
12シロ1.1%
12チロ1.1%
12テン1.1%
12マロン1.1%
12レオ1.1%
その他54.0%
advertisement

調査概要

アンケート実施日2023年10月26日
調査対象全国の女性
有効回答数176票

参考

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.