第1位:北海道大学(660.11平方キロメートル)
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2023/11/1699273609_pixta_80450521_M-min-1024x682.jpg)
advertisement
解説
第1位は「北海道大学」でした。総面積は660.11平方キロメートル。
北海道札幌市北区に本部を置く北海道大学は、1876年に創立された「札幌農学校」を前身とする旧帝国大学。「フロンティア精神」「国際性の涵養」「全人教育」「実学の重視」を基本理念とし、豊かな人間性と高い知性、広い教養を身につけた、国際的に活躍できる人材の育成を目的としています。
札幌市内に広大なキャンパスを持つ同校ですが、総面積のほとんどを占めるのはやはり研究林。中でも「天塩研究林」「中川研究林」「雨龍研究林」は広大で、3つの研究林の合計が約617平方キロメートル。大学所有の森林として日本で最も北に位置する天塩研究林では、日本で最も北に位置する大学所有の森林で、寒冷積雪地における森林の環境保全機能の解明など、さまざまな研究が行われています。
(出典元:大学改革支援・学位授与機構「大学基本情報 2023」)
参考
- 公立大学について(文部科学省)
- 学長メッセージ | 大学紹介(国立大学法人 鹿児島大学)
- 教育目標 | 大学紹介(国立大学法人 鹿児島大学)
- キャンパスマスタープラン(国立大学法人 鹿児島大学)
- 鹿児島大学農学部附属演習林(全国大学演習林協議会)
- 沿革(京都大学)
- 基本理念(京都大学)
- 京都大学概要2023 データ編(京都大学)
- 北海道研究林(京都大学フィールド科学研究センター)
- 芦生研究林(京都大学フィールド科学研究センター)
- 沿革 | 沿革・歴史 | 基本情報 | 九州大学について(九州大学)
- 憲章・基本理念 | 基本情報 | 九州大学について(九州大学)
- 教育憲章 | 憲章・基本理念 | 基本情報 | 九州大学について(九州大学)
- 2023年度 九州大学概要(九州大学)
- 北海道演習林概要(インターネット博物館・森・水・人)
- 九州大学宮崎演習林
- 沿革(東京大学)
- 前文(東京大学)
- 東京大学 概要 2023 資料編(東京大学)
- 利用案内(東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林)
- 歴史・沿革(北海道大学 大学院情報科学院 / 大学院情報科学研究院)
- 基本理念と長期目標(北海道大学)
- 北海道大学概要 2023年度(2023-2024)版(北海道大学)
- 天塩研究林(北海道大学 森林圏ステーション)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
【B’z】紅白で圧巻のパフォーマンスを披露! あなたのベストシングルはどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「THE ALFEE」のシングル曲で好きなのは?【1月20日は桜井賢さん誕生日】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
一番都会だと思う「本州日本海側の府県」は?【人気投票実施中】 | ライフ ねとらぼリサーチ
「2025年活躍する」と思うSTARTOのグループは?【人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ