ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

第3位:大津市

advertisement

第2位:草津市

advertisement

解説

 第2位は、滋賀県南西部に位置する「草津市」でした。東海道・中山道の分岐・合流点の宿場として栄えた草津市は、現在もJR東海道本線(琵琶湖線)、新幹線、名神高速道路、国道1号の国土主要幹線が市域を通っています。そのアクセスの良さから、京都・大阪両都市のベッドタウン・衛星都市として人口が増加中です。

 そんな草津市の特徴は、日本最大の湖・琵琶湖に面していること。キャンプやバーベキューなどができる滋賀県で屈指の大きさを誇る人工島「矢橋帰帆島」や、「滋賀県立琵琶湖博物館」や「水生植物公園みずの森」など、琵琶湖に関連するレジャー施設で溢れています。2017年にオープンしたおしゃれな商業エリア「GREEN LOFT THE PARK」では、緑と融合したガーデンショップやカフェ、バーベキュー&DAYキャンプなどが楽しめます。

 大型ショッピングセンターやホームセンター、ドラッグストアといった商業施設も充実しており、買い物環境も抜群。便利な環境でありながら、湖が身近にある居心地の良さも味わえる街です。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ライフ」のアクセスランキング