「三重県民が住みたい街」ランキングTOP10! 第1位は「名古屋市」!【2022年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 大東建託は、三重県に住む20歳以上の男女を対象に居住満足度調査を行い、その結果を「いい部屋ネット 住みたい街 自治体ランキング2022<三重県版>」として発表しました。

 三重県に住んでいる人たちから、最も「住みたい」と人気を集めている街(自治体)はどこなのでしょうか? 早速ランキングを見てみましょう。

(出典元:いい部屋ネット「住みたい街 自治体ランキング<三重県版>」

※当記事では、Twitter社が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてツイートを利用しています。

advertisement

第2位:東京23区

 第2位は東京23区でした。東京都の23の特別区により構成される都市で、627.53平方キロの面積に約1000万人が住んでいます。

 日本三大歓楽街の1つである歌舞伎町がある新宿区や、観光スポットとして知られる東京スカイツリーを擁する墨田区、石田衣良さん著『池袋ウエストゲートパーク』の舞台でおなじみの豊島区など、メディアを通じて有名なスポットがあります。区ごとにさまざまな顔を持つ都市なので、どこかに住みながらお気に入りの場所を見つけるのも楽しいですね。

advertisement

第1位:名古屋市

 第1位は名古屋市でした。愛知県の県庁所在地にして、日本でも屈指の人口を擁する自治体です。台湾まぜそば、手羽先唐揚げ、あんかけスパゲッティなどの名古屋めしが有名で、住む街としても非常に魅力的ですよね。浜松市や静岡市をはじめ、東京23区や大阪市、京都市など、ほかの都市にも移動しやすいのも魅力です。

 三重県はそんな名古屋市が近場にあることから、三重県民の方が名古屋を住みたい街として選ぶのも納得ですね。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ライフ」のアクセスランキング