「和菓子がおいしい」都道府県ランキング! 1位は「石川県」【6月16日は和菓子の日】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 本日6月16日は「和菓子の日」。848年のこの日、仁明天皇が御神託にもとづいて16の数にちなんだ菓子などを神前に供え、疫病を払って健康招福を祈ったことに由来しているそうです。また、6月16日にとった梅の実で作った梅干しを旅立ちの日に食べると災難を逃れると言い伝えられてきました。

 「嘉祥」は疫を逃れ、健康招福を願うめでたい行事として受け継がれ、明治時代まで盛んに行われていたそうです。この「嘉祥の日」を「全国和菓子協会」が現代に復活させたのが、「和菓子の日」です。

 そんな「和菓子の日」にちなんで、「『和菓子がおいしい』と思う都道府県ランキング」(2022年1月ねとらぼ調べ・回答数1400票)をご紹介します。

advertisement

第2位:京都府

 第2位は京都府でした。得票数は189票、得票率は13.5%となっています。

 京都府では、老舗から新店舗までさまざまな和菓子のお店が立ち並んでいます。中でも京都を代表する和菓子「八ツ橋」は、定番のお土産として大人気。生地を焼かない「生八ツ橋」につぶ餡やチョコレートクリームなどを包んでもおいしく、さまざまなバリエーションが楽しめます。

 コメントでは「一年中楽しめる和菓子はもちろん、四季折々の和菓子も良い」「京都の和菓子はキレイで繊細だと思うし、味も格段においしい」といった声が寄せられていました。

advertisement

第1位:石川県

 第1位は石川県でした。得票数は298票、得票率は21.3%となっています。

 古くから茶の湯文化が栄え、茶席に欠かせない和菓子づくりが盛んだったといわれる石川県。加賀藩主前田家の家紋に由来する和菓子「福梅」が有名で、1625年に創業した「森八」や1849年に創業した「落雁 諸江屋」など、歴史ある老舗が数多く点在しています。

 コメントでは「石川県の和菓子を他県へ持参した際に絶賛されました」との声が寄せられていました。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「お菓子」のアクセスランキング