ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

第3位:常陸大宮(常陸大宮市)

advertisement

解説

 第3位は、常陸大宮市にある「常陸大宮」でした。

 久慈川のほとりに位置する、国道118号沿いの道の駅です。地元の食材を使ったジェラートやソフトクリームが味わえるフードコートや、常陸秋そばや鮎塩焼き定食などが食べられるレストラン、コンニャク麺が人気のラーメン店など、さまざまな施設が楽しめます。

 地元で採れたえごまを、道の駅に併設されている加工施設で搾った「えごま油」が看板商品。直売所ではえごま油はもちろん、「奥久慈なす」「奥久慈ねぎ」「奥久慈いちご」などの特産品をそろえています。また、バーベキュー施設が併設されているところも、人気の理由のひとつではないでしょうか。

advertisement

第2位:グランテラス筑西(筑西市)

advertisement

解説

 第2位は、筑西市にある「グランテラス筑西」でした。

 グランテラス筑西は、2019年7月に茨城県内14番目の道の駅として開業しました。4棟の建物のほか、イベント広場や芝生広場、屋外遊具、ドッグランなどを設置した、複合型の道の駅となっています。

 レストラン棟やカフェ棟では、筑西市のご当地ラーメンである「下館ラーメン」や、茨城名産の「常陸秋そば」を使ったそばなど、筑西市や茨城県の食材をさまざまな形で食べることができます。また、直売なども行っており地元の農家で採れた新鮮な野菜や、特産品も購入できます。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「関東・甲信地方」のアクセスランキング