第10位:BMW Z4

環境対策エンジン | – |
乗車定員 | 2名 |
燃費基準達成 | – |
WLTCモード |
11.6~14.1km/L
└市街地:7.7~10.0km/L └郊外:12.1~14.4km/L └高速:14.2~16.8km/L |
最高出力 | 197~387ps |
駆動方式 | FR |
JC08モード | 13.2~14.9km/L |
排気量 | 1998~2997cc |
10.15モード | -km/L |
advertisement
第9位:BMW X2

環境対策エンジン | – |
乗車定員 | 5名 |
燃費基準達成 | – |
WLTCモード |
12.2~12.8km/L
└市街地:9.1~9.3km/L └郊外:12.3~13.0km/L └高速:14.2~15.1km/L |
最高出力 | 204~317ps |
駆動方式 | 4WD |
JC08モード | 13.9km/L |
排気量 | 1998cc |
10.15モード | -km/L |
advertisement
第8位:BMW 7シリーズ

環境対策エンジン | – |
乗車定員 | 5名 |
燃費基準達成 | – |
WLTCモード |
12.8~14.7km/L
└市街地:8.8~9.4km/L └郊外:14.1~15.9km/L └高速:14.8~18.1km/L |
最高出力 | 286~381ps |
駆動方式 | FR/4WD |
JC08モード | 16.0~17.7km/L |
排気量 | 2992~2998cc |
10.15モード | -km/L |
advertisement
第7位:BMW X3
環境対策エンジン | – |
乗車定員 | 5名 |
燃費基準達成 | – |
WLTCモード |
11.9~16.3km/L
└市街地:8.2~11.7km/L └郊外:12.9~17.2km/L └高速:13.9~18.8km/L |
最高出力 | 190~381ps |
駆動方式 | 4WD |
JC08モード | -km/L |
排気量 | 1995~2997cc |
10.15モード | -km/L |
第6位:BMW 5シリーズ

環境対策エンジン | – |
乗車定員 | 5名 |
燃費基準達成 | – |
WLTCモード |
14.4~16.6km/L
└市街地:10.7~11.5km/L └郊外:15.0~17.4km/L └高速:16.4~19.8km/L |
最高出力 | 190~197ps |
駆動方式 | FR/4WD |
JC08モード | -km/L |
排気量 | 1995~1998cc |
10.15モード | -km/L |
第5位:BMW 2シリーズアクティブツアラー
環境対策エンジン | – |
乗車定員 | 5名 |
燃費基準達成 | – |
WLTCモード |
14.1~19.5km/L
└市街地:10.5~13.8km/L └郊外:14.0~20.1km/L └高速:16.6~23.1km/L |
最高出力 | 150~156ps |
駆動方式 | FF |
JC08モード | 16.2~24.0km/L |
排気量 | 1498~1995cc |
10.15モード | -km/L |
第4位:BMW 3シリーズツーリング

環境対策エンジン | – |
乗車定員 | 5名 |
燃費基準達成 | – |
WLTCモード |
10.6~15.6km/L
└市街地:7.4~13.3km/L └郊外:10.8~14.9km/L └高速:12.8~18.0km/L |
最高出力 | 156~387ps |
駆動方式 | FR/4WD |
JC08モード | 11.8~19.6km/L |
排気量 | 1994~2998cc |
10.15モード | -km/L |
第3位:BMW X1
環境対策エンジン | – |
乗車定員 | 5名 |
燃費基準達成 | – |
WLTCモード |
12.4~19.5km/L
└市街地:9.2~13.8km/L └郊外:12.6~21.1km/L └高速:14.5~22.6km/L |
最高出力 | 150~317ps |
駆動方式 | 4WD/FF |
JC08モード | 14.3~22.6km/L |
排気量 | 1498~1998cc |
10.15モード | -km/L |
第2位:BMW 1シリーズ
解説
第2位は「BMW 1シリーズ」でした。2004年から販売されている乗用車で、初代モデルではハッチバック・クーペ・カブリオレが用意されていました。現行となる4代目モデルは2024年10月発売。現在はハッチバックの5ドアモデルのみとなっており、120/120MスポーツではBMW車のアイコンともいえるキドニーグリルに、同社初の斜めの線が入ったモデルとなりました。トップグレードのM135xドライブは2Lターボで300ps、4WDというスペックで、より走りを味わえます。
環境対策エンジン | – |
乗車定員 | 5名 |
燃費基準達成 | – |
WLTCモード |
12.5~21.2km/L
└市街地:8.9~14.5km/L └郊外:12.8~22.8km/L └高速:14.9~25.0km/L |
最高出力 | 149~300ps |
駆動方式 | FF/4WD |
JC08モード | 20.1km/L |
排気量 | 1498~1998cc |
10.15モード | -km/L |
第1位:BMW 3シリーズ

解説
第1位は「BMW 3シリーズ」でした。1975年から販売されている、BMWのロングセラーモデルです。そんなBMW3シリーズは、現行となる7代目モデルを2019年に発売。ガソリン仕様・ディーゼル仕様・プラグインハイブリッド仕様の他、スポーティなM3セダンも用意されています。また、先進的な運転支援システムや、BMWデジタル・キー、BMWライブ・コックピットなども採用されており、安全性や利便性にも配慮されています。
環境対策エンジン | – |
乗車定員 | 5名 |
燃費基準達成 | – |
WLTCモード |
10.6~15.6km/L
└市街地:7.5~13.3km/L └郊外:10.8~14.9km/L └高速:12.8~18.0km/L |
最高出力 | 156~387ps |
駆動方式 | FR/4WD |
JC08モード | 12.4~19.8km/L |
排気量 | 1994~2998cc |
10.15モード | -km/L |
出典元:カーセンサー
コメントを見る/書く
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.