ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

第10位:BMW M5

環境対策エンジン
乗車定員5名
燃費基準達成
WLTCモード 9.6km/L
└市街地:6.1km/L
└郊外:11.7km/L
└高速:11.0km/L
最高出力585ps
駆動方式4WD
JC08モード-km/L
排気量4394cc
10.15モード-km/L
advertisement

第9位:スズキ フロンクス

画像:スズキ フロンクス(スズキ公式サイト)
環境対策エンジン H30年基準 ☆☆☆
乗車定員5名
燃費基準達成
WLTCモード 17.8~19.0km/L
└市街地:14.4~15.1km/L
└郊外:17.8~19.3km/L
└高速:19.8~21.2km/L
最高出力99~101ps
駆動方式FF/4WD
JC08モード20.2~21.3km/L
排気量1460cc
10.15モード-km/L
advertisement

第8位:フォルクスワーゲン パサート

環境対策エンジン
乗車定員5名
燃費基準達成
WLTCモード 16.4~18.0km/L
└市街地:12.2~14.5km/L
└郊外:16.4~19.3km/L
└高速:19.2~20.2km/L
最高出力150~193ps
駆動方式FF/4WD
JC08モード17.7~19.2km/L
排気量1497~1968cc
10.15モード-km/L
advertisement

第7位:マツダ CX-80

画像:マツダ CX-80(MAZDA公式サイト)
環境対策エンジン H30年基準 ☆☆☆☆
乗車定員6~7名
燃費基準達成
WLTCモード 12.9~19.2km/L
└市街地:9.9~16.2km/L
└郊外:13.2~19.1km/L
└高速:14.6~20.8km/L
最高出力188~254ps
駆動方式FR/4WD
JC08モード13.6~19.0km/L
排気量2488~3283cc
10.15モード-km/L

第6位:BMW 2シリーズグランクーペ

環境対策エンジン
乗車定員5名
燃費基準達成
WLTCモード 12.6~21.1km/L
└市街地:9.0~15.0km/L
└郊外:12.9~21.8km/L
└高速:15.0~24.9km/L
最高出力149~300ps
駆動方式FF/4WD
JC08モード-km/L
排気量1498~1998cc
10.15モード-km/L

第5位:フォルクスワーゲン ティグアン

環境対策エンジン
乗車定員5名
燃費基準達成
WLTCモード 15.1~15.6km/L
└市街地:11.4~11.9km/L
└郊外:15.3~15.9km/L
└高速:17.3~17.7km/L
最高出力150~193ps
駆動方式FF/4WD
JC08モード16.9~18.3km/L
排気量1497~1968cc
10.15モード-km/L

第4位:ホンダ アコード

画像:ホンダ アコード(Honda公式サイト)
環境対策エンジン H30年基準 ☆☆☆☆☆
乗車定員5名
燃費基準達成 R12年度燃費基準達成車
WLTCモード 23.8km/L
└市街地:20.5km/L
└郊外:27.0km/L
└高速:23.6km/L
最高出力147ps
駆動方式FF
JC08モード-km/L
排気量1993cc
10.15モード-km/L

第3位:BMW X3

環境対策エンジン
乗車定員5名
燃費基準達成
WLTCモード 11.9~16.3km/L
└市街地:8.2~11.7km/L
└郊外:12.9~17.2km/L
└高速:13.9~18.8km/L
最高出力190~381ps
駆動方式4WD
JC08モード-km/L
排気量1995~2997cc
10.15モード-km/L

第2位:BMW 1シリーズ

解説

 第2位は「BMW 1シリーズ」でした。2004年から販売されている乗用車で、初代モデルではハッチバック・クーペ・カブリオレが用意されていました。現行となる4代目モデルは2024年10月発売。現在はハッチバックの5ドアモデルのみとなっており、120/120MスポーツではBMW車のアイコンともいえるキドニーグリルに、同社初の斜めの線が入ったモデルとなりました。トップグレードのM135xドライブは2Lターボで300ps、4WDというスペックで、より走りを味わえます。

環境対策エンジン
乗車定員5名
燃費基準達成
WLTCモード 12.5~21.2km/L
└市街地:8.9~14.5km/L
└郊外:12.8~22.8km/L
└高速:14.9~25.0km/L
最高出力149~300ps
駆動方式FF/4WD
JC08モード20.1km/L
排気量1498~1998cc
10.15モード-km/L

第1位:ホンダ フリード

画像:ホンダ フリード(Honda公式サイト)

解説

 第1位は「ホンダ フリード」でした。車名の由来はFreedomから来ており、どこまでも自由な発想で追い求めたいという思いと、「Free(自由な)+Do(行動する)」という意味が込められています。2024年に新型が登場しHonda独自の2モーターハイブリッドシステム「e:HEV」を搭載するなど進化しています。ミニバンの中でも比較的コンパクトなボディが特徴で、取り回しや、燃費の良さから、ファミリー層にもおすすめです。

環境対策エンジン H30年基準 ☆☆☆☆
H30年基準 ☆☆☆☆☆
乗車定員4~7名
燃費基準達成 R12年度燃費基準達成車
R12年度燃費基準90%達成車
WLTCモード 14.4~26.0km/L
└市街地:11.0~26.3km/L
└郊外:15.0~28.4km/L
└高速:16.2~24.5km/L
最高出力106~118ps
駆動方式FF/4WD
JC08モード-km/L
排気量1496cc
10.15モード-km/L

出典元:カーセンサー

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「自動車」のアクセスランキング