ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

第10位:ピスタチオマニア

画像:伊勢丹新宿店
advertisement

第10位:ガスタ

画像:伊勢丹新宿店
advertisement

第8位:ラ・メゾン白金グラン

画像:伊勢丹新宿店
advertisement

第8位:オーブン・ニューヨーク

画像:オーブン・ニューヨーク

第6位:トップス

画像:伊勢丹新宿店

第6位:モロゾフ みみずく洋菓子店

画像:伊勢丹新宿店

第5位:アンリ・シャルパンティエ

画像:伊勢丹新宿店

第4位:ヨックモック

画像:伊勢丹新宿店

第3位:日本橋 千疋屋総本店

画像:千疋屋総本店

第2位:資生堂パーラー

画像:伊勢丹新宿店

解説

 第2位は、「資生堂パーラー」でした。本館地下1階に出店し、生ケーキの取り扱い対象店舗となっています。

 1902年、ソーダ水とアイスクリームの製造や販売を目的とした「ソーダファウンテン」が起源。現在では、濃厚な味わいが魅力の「チーズケーキ」をはじめ、「サブレ」「花椿ビスケット」など、本格的な洋菓子を販売しています。加えて、季節ごとのおすすめ商品や限定商品も取り扱っているため、さまざまな用途でのお土産購入に適しているかもしれません。

第1位:ゴディバ

画像:伊勢丹新宿店

解説

 第1位は、「ゴディバ」でした。本館地下1階に出店している、ベルギー発のプレミアムチョコレートブランドです。

 ゴディバではチョコレートだけではなく、洋菓子のバリエーションも充実。「クッキー」「マカロンショコラ」「ドーム バームクーヘン」なども取りそろえていて、チョコレートとともにお土産で購入していくケースが多いようです。

調査結果

順位ブランド名割合
1ゴディバ18.1%
2資生堂パーラー9.4%
3日本橋 千疋屋総本店9.1%
4ヨックモック7.9%
5アンリ・シャルパンティエ6.1%
6モロゾフ みみずく洋菓子店4.4%
トップス4.4%
8オーブン・ニューヨーク3.5%
ラ・メゾン白金グラン3.5%
10ガスタ3.2%
ピスタチオマニア3.2%
12銀座ウエスト2.9%
13フランセ2.6%
デメル2.6%
15パティスリー・サダハル・アオキ・パリ2.3%
16パレスホテル東京スイーツブティック2.0%
セバスチャン・ブイエ2.0%
18エシレ・パティスリー オ ブール1.8%
ユーハイム・ディー・マイスター1.8%
ショウダイ ビオ ナチュール1.8%
バビ1.8%
22ノワ・ドゥ・ブール0.9%
メゾン・ド・モンシェール0.9%
ロリオリ365 by アニバーサリー0.9%
25ロダス0.6%
フィーカ0.6%
フェルム ラ・テール美瑛0.6%
ベル アメール0.6%
ポモロジー0.6%

調査概要

アンケート実施日2024年12月11日
調査対象全国の50代
有効回答数342票

参考

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「お菓子」のアクセスランキング