【地元民に聞いた】優秀な生徒が多いと思う「神奈川県の公立高校」ランキングTOP26! 第1位は「湘南高校」【2024年最新調査結果】
INDEX
高校受験で志望校を選ぶ際は、地元の人からの評判も選ぶ基準の一つになるでしょう。校風や学校での取り組み、進学実績などもふまえて、地元の人から優秀な生徒が多いと思われているのはどういった高校なのでしょうか。
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、神奈川県在住の男女を対象に「優秀な生徒が多いと思う神奈川県の公立高校」というテーマでアンケート調査を実施しました。
多くの地元民から支持を集めたのは、どの高校だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2024年9月4日 |
---|---|
調査対象 | 神奈川県在住の男女 |
有効回答数 | 156票 |
【地元民に聞いた】優秀な生徒が多いと思う「神奈川県の公立高校」ランキング

第5位:横浜サイエンスフロンティア高校

第5位は、得票率6.4%の「横浜サイエンスフロンティア高校」でした。横浜市鶴見区に位置する横浜サイエンスフロンティア高校は、2009年に創立された市立高校です。全日制の単位制理数科高校で、2017年には附属中学校が開校して中高一貫教育校となりました。
文部科学省から「スーパーサイエンスハイスクール」や「スーパーグローバルハイスクール」の指定を受け、世界で活躍する科学技術人材や、グローバルな人材を育成するプログラムの開発・実施を展開。2024年度の大学入試では、国公立大学は横浜国立大学・東京工業大学、私立大学は東京理科大学・明治大学などを中心に、多くの生徒が現役で合格しました。
第4位:横浜国際高校

第4位は、得票率7.7%の「横浜国際高校」でした。横浜市南区に位置する横浜国際高校は、2008年に開校した単位制の県立高校です。
2014年度に文部科学省から「スーパーグローバルハイスクール」に指定され、TOEFL ITPをはじめ、補習や模擬試験の実施など、進路実現のために必要な学力を養う学習活動を展開。2019年には国際バカロレア校として認定され、「国際科国際バカロレアコース」を設置したほか、東京外国語大学や清泉女子大学と高大連携協定を結んでいます。また、フランス語・スペイン語・ドイツ語・中国語・ハングル・アラビア語から履修できる、第2外国語が用意されている点も魅力です。
第3位:鎌倉高校

第3位は、得票率8.3%の「鎌倉高校」でした。鎌倉市に位置する鎌倉高校は、1928年に創立された「鎌倉町立実科高等女学校」を前身とする県立高校です。
神奈川県教育委員会から「学力向上進学重点校エントリー校」や「理数教育推進校」に指定され、さまざまな取り組みを展開。課題を発見・分析し、解決するために仮説を立て、検証・発表する独自の探究活動「K-ARP」(鎌倉アカデミックリサーチプロジェクト)や、海外姉妹校との相互訪問などを実施しています。2024年度入試では、国公立大学は横浜国立大学・横浜市立大学、私立大学は明治大学・明治学院大学などを中心に、多くの生徒が現役で合格しました。
第2位:横浜翠嵐高校

第2位は、得票率12.2%の「横浜翠嵐高校」でした。横浜市神奈川区に位置する横浜翠嵐高校は、1914年に創立された「県立第二横浜中学校」を前身とする高校です。
神奈川県教育委員会から「学力向上進学重点校」に指定されており、国際社会においてリーダーとして活躍できる人材の育成に注力。また、複数講座から任意の講座を受講できる「土曜講習」や、長期休暇中に1・2年次生を対象として行う「夏期講習」「冬期講習」などを実施し、毎日の授業のほかにもきめ細やかな教育を行っています。2024年度入試では、国公立大学は東京大学・横浜国立大学、私立大学は明治大学・早稲田大学などを中心に、多くの生徒が現役で合格しました。
第1位:湘南高校

第1位は、得票率14.1%の「湘南高校」でした。藤沢市に位置する湘南高校は、1921年に開校した「神奈川県立湘南中学校」を前身とする県立高校です。高いレベルの文武両道の実践を通じ、「見える学力」と「見えない学力」の両方を育成しています。
神奈川県教育委員会から「学力向上進学重点校」に指定されており、異文化理解や実践的な英語コミュニケーション能力の育成に注力。海外の大学での講義や、学生との交流を主とした海外研修旅行などを実施しています。2024年度入試では、国公立大学は横浜国立大学・一橋大学、私立大学は明治大学・早稲田大学などを中心に、多くの生徒が現役で合格しました。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第23位:茅ケ崎北陵高校

第23位:川和高校

第23位:希望ケ丘高校

第23位:金沢高校

第18位:秦野高校

第18位:市ケ尾高校

第18位:海老名高校

第18位:横須賀高校

第18位:桜丘高校

第15位:相模原弥栄高校

第15位:平塚江南高校

第15位:横浜平沼高校

第13位:相模原高校

第13位:光陵高校

コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「山」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】 | ライフ ねとらぼリサーチ
「島」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | 芸能人 ねとらぼリサーチ