【50代が選ぶ】「ラーメンがおいしいと思う西日本の府県」ランキングTOP20! 第1位は「福岡県」【2024年最新投票結果】
全国各地には、さまざまなラーメン文化が根付いています。とんこつやみそ、しょうゆや塩など、そのバリエーションは数えきれません。その中でも西日本で「ラーメンがおいしい」と思われている地域はどこなのでしょうか。
そこで、ねとらぼでは2024年4月10日~4月17日にかけて、「西日本でラーメンがおいしいと思う府県はどこ?」というアンケートを実施しました。
本記事では投票いただいた中から、「50代」と回答した人の投票をもとにした結果を紹介します。多くの50代から「ラーメンがおいしい」と票が集まった府県はどこだったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
調査概要
調査期間 | 2024年4月10日~4月17日 |
---|---|
有効回答数 | 199票 |
質問 | 西日本でラーメンがおいしいと思う府県はどこ? |
【50代が選ぶ】「ラーメンがおいしいと思う西日本の府県」ランキング

第2位:広島県

第2位は、「広島県」でした。
広島県では、戦後の屋台から広まったとされる、しょうゆとんこつ味の「広島ラーメン」が有名。あっさりとした口当たりが特徴で、関東と九州の間の味わいともいわれているようです。
また、透明感のある鶏ガラのスープをベースに、魚介系のダシを加えた「尾道ラーメン」も有名。コシのある平打ち麺と、スープに散らされた背脂のミンチが深い味わいを出していると評判です。
第1位:福岡県

第1位は、「福岡県」でした。
福岡県といえば、白濁したとんこつスープのラーメンが有名です。明確な分類は難しいものの、「博多ラーメン」「長浜ラーメン」「久留米ラーメン」など、ルーツの異なるさまざまな種類のラーメンが存在しています。とんこつ以外のラーメンでは、福岡の屋台文化から生まれた、焼きそばに近いスタイルが特徴の「焼きラーメン」なども人気です。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第17位:愛媛県

第17位:香川県

第17位:長崎県

第17位:滋賀県

第15位:大分県

第15位:奈良県

第13位:宮崎県

第13位:兵庫県

第11位:鳥取県

第11位:大阪府

コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「山」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】 | ライフ ねとらぼリサーチ
「島」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | 芸能人 ねとらぼリサーチ