第1位:恵那川上屋謹製 栗きんとん(恵那川上屋)

advertisement
解説
第1位は、得票率12.8%の「恵那川上屋謹製 栗きんとん(恵那川上屋)」でした。
岐阜の美濃地方の郷土菓子である栗きんとん。恵那川上屋の栗きんとんは、地元・岐阜産をはじめ厳選した栗を使用し、砂糖を加えただけのオーソドックスな味わいが特徴。栗の品種や収穫期によって砂糖の量や炊き時間を工夫していることも特徴で、心温まる素朴な食感が人気の理由かもしれませんね。
advertisement
調査結果
順位 | 商品名 | 割合 |
---|---|---|
1 | 恵那川上屋謹製 栗きんとん(恵那川上屋) | 12.8% |
2 | 水まんじゅう(金蝶園総本家) | 8.7% |
3 | ひるがの高原ドリンクヨーグルト (たかすファーマーズ) | 8.4% |
4 | はしまだんご(甘辛) (羽島ダンゴ) | 6.2% |
5 | 中津川栗きんとんめぐり(風流・ささゆり) | 5.6% |
6 | 金蝶園饅頭(金蝶園総本家) | 4.7% |
7 | 栗粉餅 (恵那福堂) | 4.0% |
8 | 関牛乳生クリームキャラメル(関牛乳) | 3.7% |
9 | 濃姫いちごクランチ(長良園) | 3.1% |
10 | 名物 豆大福(本家豆大福 だるま堂) | 2.8% |
濃姫いちごゴーフレット(長良園) | 2.8% | |
12 | ほんわかプリン(フジコンフェ) | 2.5% |
13 | みそ入大垣せんべい(田中屋せんべい総本家) | 2.2% |
からすみ (美濃廣庵) | 2.2% | |
美濃山県元気ファームのドライフルーツかじゅえりー(美濃山県元気ファーム) | 2.2% | |
16 | 味噌煎餅 (井之廣製菓舗) | 1.9% |
満開堂鬼まんじゅう (美濃廣庵) | 1.9% | |
ちょこっとえごま入り味噌煎餅 (井之廣製菓舗) | 1.9% | |
あゆの種 (だるま堂製菓) | 1.9% | |
20 | 関牛乳サブレ(関牛乳) | 1.6% |
栗んとまん (駿河屋) | 1.6% | |
美濃の壷蒸しきんつば (御菓子司 大島屋) | 1.6% | |
信長の赤(長良園) | 1.6% | |
味噌松風 (長崎屋本店) | 1.6% | |
25 | 下呂温泉プリン | 1.2% |
天領酒まんじゅう(飛驒あずさ) | 1.2% | |
その他 | 10.3% |
advertisement
調査概要
アンケート実施日 | 2024年2月8日 |
---|---|
調査対象 | 岐阜県在住の社会人 |
有効回答数 | 321票 |
参考
コメントを見る/書く
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.