【女子高校生が選ぶ】「なりたい職業」ランキングTOP10! 第1位は「国家公務員・地方公務員」【2024年最新調査結果】
INDEX
若者が将来なりたいと考える職業には、その時代特有の社会の傾向や価値観が反映されますよね。
LINEヤフーが運営するリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」は、全国の中学生・高校生の男女を対象に「将来なりたい職業」をテーマに調査を実施。その結果をランキング形式で発表しました。
本記事ではその中から「女子高校生」のランキングを紹介します。多くの女子高校生から「将来なりたい」と注目されている職業は何だったのでしょうか。さっそく結果を見ていきましょう!
調査概要
調査期間 | 2024年11月21日~11月25日 |
---|---|
調査対象 | 日本全国の中学生、高校生の男女 |
有効回答数 | 1039人 |
(出典元:LINEヤフー|【LINEリサーチ】中学生・高校生のなりたい職業、「国家公務員・地方公務員」が人気。男子中学生では「スポーツ選手」が1位に)
【女子高校生が選ぶ】「なりたい職業」ランキング

第2位:看護師
第2位は、「看護師」でした。
医師の診察や治療の補助、患者のケアを担う看護師。回答者からは「国家資格が必要で、安定した収入を得たかったから」「母の影響と医療ドラマ」「母が介護施設で働く姿を見て人を助ける仕事がしたいと思ったから」との声がありました。医療従事者を題材にしたメディア作品のほか、身近な存在の影響が強いようです。
専門的な知識と技術を必要とする職業であり、資格を取得すれば景気に左右されにくい点も、人気を集めている要因ではないでしょうか。
第1位:国家公務員・地方公務員
第1位は、「国家公務員・地方公務員」です。
回答者からは「地元を盛り上げたいから」といった声のほか、「AIが普及しても、すぐに仕事がなくなることがないと思ったから」との声もありました。
国家公務員や地方公務員は、収入が安定しているほか福利厚生も充実しており、リストラや倒産といったリスクが低い職業。景気の不透明感が続いている昨今、安定性を重視する傾向が強まっているようです。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「山」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】 | ライフ ねとらぼリサーチ
「島」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | 芸能人 ねとらぼリサーチ