ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

第7位:揚げもみじ揚げたてキット(紅葉堂)

画像:紅葉堂
advertisement

第6位:もみじもち(藤い屋)

画像:藤い屋
advertisement

第5位:おとなのもみじ(にしき堂)

画像:にしき堂
advertisement

第4位:もみじ饅頭(やまだ屋)

画像:やまだ屋

第3位:もみじまんじゅう(藤い屋)

画像:藤い屋

第2位:もみじ饅頭(にしき堂)

画像:にしき堂

解説

 第2位は「もみじ饅頭(にしき堂)」でした。北海道産の厳選した小豆と良質な水を使ったこしあんを、ふんわり焼き上げたカステラ生地で包んだ銘菓です。

 2008年に広島市制定「ザ・広島ブランド」に選定され、2017年には第27回全国菓子大博覧会・三重で「食料産業局長賞」を受賞。こしあんのほかに、粒あんやチーズクリーム、チョコレート、お餅、お芋味を展開しています。

第1位:生もみじ(にしき堂)

画像:にしき堂

解説

 第1位は「生もみじ(にしき堂)」でした。約10年の年月をかけて開発された、もちもちしっとりした食感が特徴の生菓子風もみじ饅頭です。生地に広島県産の米粉を使用することで、もちもちとした食感になっています。

 にしき堂の生もみじは、これまで数々の受賞歴があり、2024年には第64回NIPPON OMIYAGE AWARD「日本観光振興協会会長賞」を受賞。柚子の風味が感じられるこしあんのほか、粒あんや抹茶味を展開しています。

調査結果

順位おすすめのもみじ饅頭割合
1生もみじ(にしき堂)24.3%
2もみじ饅頭(にしき堂)19.8%
3もみじまんじゅう(藤い屋)15.3%
4もみじ饅頭(やまだ屋)13.0%
5おとなのもみじ(にしき堂)6.8%
6もみじもち(藤い屋)5.6%
7揚げもみじ揚げたてキット(紅葉堂)4.0%
8生キャラメルもみじ(廣島香月)2.3%
もみじおぼろダックワーズ(バッケンモーツアルト)2.3%
10元祖もみぢ饅頭(高津堂)1.7%
11もみじ饅頭Light(にしき堂)1.1%
キャラメルもみじ(平安堂梅坪)1.1%
紅白もみじ(やまだ屋)1.1%
ほろ酔いもみじ(天光堂)1.1%
15もみじまんじゅう(紅葉堂)0.6%

調査概要

アンケート実施日2024年8月7日
調査対象広島県在住の主婦
有効回答数177票

参考

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.