第3位:早稲田大学(109人)
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2024/01/1706082103_pixta_55979872_M-min.jpg)
解説
第3位は「早稲田大学」でした。
東京都新宿区に本部を置く早稲田大学は、1882年に開校した「東京専門学校」を前身とする私立大学。「学問の独立」「学問の活用」「模範国民の造就」を基本理念とし、グローバリゼーションが進展する現代において、豊かな人間性を持った地球市民の育成を目指しています。
国内屈指の名門として知られる早稲田大学は、国際的な大学ランキングである「QS世界大学ランキング2025」において、国内私立大学トップにランクインするなど、海外からも高く評価されています。
船橋高校では、2024年度入試において早稲田大学に現役で109人、既卒を含め131人が合格。2023年度入試では145人(現役114人)、2022年度入試では113人(現役88人)と、ここ数年は毎年80人以上、同大学への現役合格者を出しています。
第2位:明治大学(123人)
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2023/12/1701688550_pixta_64006692_M.jpg)
解説
第2位は「明治大学」でした。
東京都千代田区に本部を置く明治大学は、1881年開校の「明治法律学校」を前身とする私立大学。「権利自由、独立自治」を建学の精神に、「知の創造と人材の育成を通し、自由で平和、豊かな社会を実現する」を大学の使命に掲げ、時代を変革する人材の育成を目指しています。
明治大学では、学生の自主性を養うため、1年次から少人数のゼミナール形式を授業に導入。また、外国語教育として、学部に関係なく履修できる「共通随意選択外国語科目」が設置され、その7割以上の科目が会話クラスとなっているのも特徴です。
船橋高校では、2024年度入試において明治大学に現役で123人、既卒を含め142人が合格。2023年度入試では179人(現役149人)、2022年度入試では135人(現役109人)と、ここ数年は毎年100人以上、同大学への現役合格者を出しています。
コメントランキング
【B’z】紅白で圧巻のパフォーマンスを披露! あなたのベストシングルはどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「THE ALFEE」のシングル曲で好きなのは?【1月20日は桜井賢さん誕生日】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
一番都会だと思う「本州日本海側の府県」は?【人気投票実施中】 | ライフ ねとらぼリサーチ
「2025年活躍する」と思うSTARTOのグループは?【人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ