第3位:陣馬山(神奈川県・東京都)

advertisement
第2位:筑波山(茨城県)

advertisement
解説
第2位は、茨城県つくば市にある「筑波山」でした。標高は877メートルです。
筑波山は、「日本百名山」のひとつに数えられ、「西の富士、東の筑波」といわれるように、富士山と並び称される山。標高が低めのため、万全の準備をすれば登山初心者でも登りやすい山として知られています。
登山をしながら四季折々の自然に触れられ、山頂からは、関東平野を一望できます。また、ロープウェイやケーブルカーも運行されており、無理なく山頂を目指せるのもポイントです。
回答者からは、「子どもの頃からお世話になっている山。短長さまざまなコースがあり、一緒に登る人や気分によってルートを変えて楽しめる」(栃木県・30代男性)といった声が寄せられていました。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
邦楽史上最高の「ガールズバンド」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「TM NETWORK」で好きなシングル曲はなに?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 芸能人 ねとらぼリサーチ