名前がかっこいいと思う「日本の川」ランキングTOP24! 第1位は「太田川」【2024年最新投票結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼでは、2024年5月3日から5月10日にかけて「名前がかっこいいと思う日本の川はどれ?」というアンケートを実施しました。

 アンケートでは計530票の投票をいただきました。投票いただいたみなさん、ご協力ありがとうございました! 「かっこいい」と思われている日本の川はどれだったのでしょうか? さっそく結果を見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2024年5月3日 ~ 5月10日
有効回答数 530票
質問名前がかっこいいと思う日本の川はどれ?
advertisement

第2位:安倍川(あべかわ)

画像:写真AC

 第2位は「安倍川(あべかわ)」でした。静岡市の北部にある安倍峠を源流として南に流れ、最終的には駿河湾へと注ぐ川です。

 安倍川の牛妻地区では、「水辺の楽校」という取り組みを実施。国土交通省が基盤整備を行い、夏の期間には約2万人が訪れる人気イベントになっているそうです。

advertisement

第1位:太田川(おおたがわ)

画像:写真AC

 第1位は「太田川(おおたがわ)」でした。西中国山地から曲流を重ね、広島市街で6本に分かれて瀬戸内海へと注ぐ川。全長103キロに及び、透明度の高い澄んだ水が流れ豊かな生態系を育んでいます。

 古くから電源開発が進んでおり、ダムも建設されてきた太田川。一方で、自然や文化を後世に残そうとする人々の努力と熱意が、川の美しさを守っています。また、地域を支える重要な水源として、飲み水や農工業用水や発電などの役割を果たしています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ライフ」のアクセスランキング