【関東の女性が選ぶ】絶対うまい「鎌倉土産」ランキングTOP14! 第1位は「鳩サブレー(豊島屋)」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、関東地方在住の女性を対象に「絶対うまい鎌倉土産はどれ?」というテーマでアンケートを実施しました。

 都心から近い観光地として人気の鎌倉で、関東在住の女性から「絶対うまい」と人気を集めたのは、どのお土産だったのでしょうか? さっそくランキングを見ていきましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年5月9日
調査対象関東地方在住の女性
有効回答数123票
advertisement

【関東の女性が選ぶ】絶対うまい「鎌倉土産」ランキング

画像:豊島屋
advertisement

第2位:クルミッ子(鎌倉紅谷)

画像:鎌倉紅谷

 第2位は、鎌倉紅谷の「クルミッ子」で、得票率は16.3%でした。1954年創業の鎌倉紅谷は、「鶴岡八幡宮」の門前に本店を構える菓子店。職人技を生かした多彩なお菓子を取りそろえ、中でも人気なのが、40年ほど前に誕生した「クルミッ子」です。

 「クルミッ子」は、バター生地でクルミと自家製キャラメルを挟んだ贅沢な焼き菓子。上下の生地で全体の調和が取られ、甘さがしっかりとしながら、くどくない味に仕上がっています。冷やして食べると、また違うおいしさを楽しめるのもポイントです。

advertisement

第1位:鳩サブレー(豊島屋)

画像:豊島屋

 第1位は、豊島屋の「鳩サブレー」で、得票率は30.9%でした。豊島屋は、1894年に創業し、当初は瓦せんべいを販売する和菓子店として始まりました。

 鳩サブレーは、神奈川県の指定銘菓ともなっている、手のひらほどの大きさの鳩形をしたサブレー。サクサクとした食感や、バターの濃厚なうまみ、ほのかな甘さ、さらに小麦の香ばしさが作る、優しい味わいが魅力です。かわいらしい見た目と素朴なおいしさにより、鎌倉の名物として親しまれています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「関東・甲信地方」のアクセスランキング