【女性が選ぶ】一度は訪れてみたいと思う「日本の世界遺産」ランキングTOP25! 第1位は「厳島神社」【2024年最新投票結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼでは、2024年4月22日〜4月29日にかけて、「一度は訪れてみたいと思う日本の世界遺産は?」というアンケートを実施しました。

 観光名所として人々を魅了する世界遺産。建造物や遺跡、景観、自然の中で、「顕著な普遍的価値」を持つとしてユネスコで登録されたのが世界遺産です。2024年現在、国内では世界遺産が25件登録されており、日本人として一度は訪れてみたいと思う人も多いのではないでしょうか。

 本記事では、投票結果から「20代」の結果を抽出して紹介。20代から票を集めたのは、果たしてどの世界遺産だったのでしょうか。さっそく、ランキングを見ていきましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2024年4月22日~4月29日
有効回答数 227票
質問一度は訪れてみたいと思う日本の世界遺産は?
advertisement

第2位:原爆ドーム

画像:写真AC

 第2位は「原爆ドーム」でした。広島市にある原爆ドームは、核兵器の悲惨さを後世に伝えて、平和の大切さを訴える平和記念碑として、1996年に世界遺産に登録されました。

 原爆ドームは、原子爆弾により破壊された「広島県産業奨励館」の残骸であり、当時の状態のまま見物が可能です。「広島平和記念資料館」などとともに、「平和記念公園」内に所在しています。

advertisement

第1位:厳島神社

画像:写真AC

 第1位は「厳島神社」でした。広島県廿日市市の厳島(宮島)にある神社で、1996年に世界文化遺産に登録されました。「日本三景」のひとつである厳島はご神体とされ、それを避けて海上に神社が建てられています。

 厳島神社は、朱色の大鳥居や、寝殿造りの社殿群に加え、伝統芸能が鑑賞できる能舞台などで構成。豊かな自然景観のほか、1年を通して行われるライトアップも楽しめます。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.