【50代男性が選ぶ】好きな「中国・四国地方の空港」ランキングTOP13! 第1位は「松山空港」【2024年最新投票結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼでは、2024年5月6日から5月13日までの間、「好きな中国・四国地方の空港は?」というアンケートを実施していました。

 ご投票、ありがとうございました! 今回は50代の男性から投票いただいた274票の結果を紹介します。

 中国・四国地方にある空港の中で、「好きな空港」として多くの支持を集めたのはどの空港だったのでしょうか。さっそく見ていきましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2024年5月6日 ~ 5月13日
有効回答数 274票
質問好きな中国・四国地方の空港は?
advertisement

第2位:岡山空港

画像:写真AC

 第2位は、岡山県岡山市にある「岡山空港」でした。2018年、開港30周年を迎えるにあたって愛称を募集。その中から「岡山桃太郎空港」が選ばれました。2024年5月現在、国内線は東京・札幌・沖縄の3路線、国際線はソウル・上海・香港・台北の4路線が就航。中国地方と国内外を結ぶ役割を果たしています。

 県庁所在地・岡山市中心部から車で約30分と至近であるほか、岡山市・倉敷市とはバス定期便で結ばれているなど、交通利便性の高さも魅力のひとつなのではないでしょうか。

advertisement

第1位:松山空港

画像:写真AC

 第1位は、愛媛県松山市にある「松山空港」でした。四国最大規模の空港として知られており、愛媛の空の玄関口として大きな役割を果たしています。地方空港では屈指の国内線運航便数を誇るほか、ソウルや釜山、台北などアジア各地への直行便も運航。愛媛や中四国と世界をつなぐ空港でもあります。

 また、空港から松山市各地への交通の利便性が高いことも特色のひとつ。車で移動すれば、JR松山駅まで約15分、松山市駅まで約20分、道後温泉へ約40分で到着できます。空港の到着ロビーや出発ロビーにはレストランや土産物店などもあり、到着後・出発前の利用に便利です。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「中国・四国地方」のアクセスランキング