【40~50代に聞いた】アイスコーヒーがおいしいと思う「コーヒーチェーン」ランキングTOP17! 第1位は「スターバックス コーヒー」【2023年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の40~50代を対象に「アイスコーヒーがおいしいと思うコーヒーチェーンは?」というテーマでアンケートを実施しました。

 全国の40~50代から「アイスコーヒーがおいしい」と票を集めたのは、どのチェーンだったのでしょうか。さっそく、ランキングを見ていきましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2023年7月14日
調査対象全国の40~50代
有効回答数196票
advertisement

【40~50代に聞いた】アイスコーヒーがおいしいと思う「コーヒーチェーン」ランキング

画像はイメージです(画像:写真AC
advertisement

第2位:ドトールコーヒーショップ

画像:ドトールコーヒーショップ

 第2位には、2つのコーヒーチェーンが選ばれました。1つ目は「ドトールコーヒーショップ」です。1980年にスタートしたコーヒーチェーンで、2024年4月末時点の総店舗数は1000店を超えています。

 そんなドトールのアイスコーヒーは、甘みを感じられるスッキリとしたクリアな後味が特徴です。ドトールのブレンダーが選び抜いた豆のみを焙煎し、プロの焙煎師が一釜一釜丁寧に焼き上げています。

advertisement

第2位:コメダ珈琲店

画像:コメダ珈琲店

 同率第2位の2つ目は「コメダ珈琲店」でした。1968年に創業したコメダ珈琲店は、愛知県名古屋市に本社を構えるコーヒーチェーンです。地元の愛知県を中心に店舗展開しています。

 定番のアイスコーヒーに加えて、蜂蜜の風味が楽しめる「蜂蜜アイスコーヒー」や、酸味や雑味がなくすっきりした後味が特徴の「プレミアムコーヒー Sophia」など、さまざまな種類のアイスコーヒーをラインアップ。また、カフェインレスのアイスコーヒーも用意しています。

advertisement

第1位:スターバックス コーヒー

画像:スターバックス コーヒー ジャパン

 第1位に選ばれたのは、「スターバックス コーヒー」でした。1971年にアメリカのワシントン州シアトルで誕生したコーヒーチェーンで、日本では1996年に銀座に1号店をオープン。2024年3月末時点で、日本国内だけで1900店舗以上の店舗を展開しており、「スタバ」の愛称で親しまれています。

 そんなスタバでは、「ドリップコーヒー」と「コールドブリューコーヒー」の2種類のアイスコーヒーを用意。「ドリップコーヒー」は高品質なアラビカ種のコーヒー豆を使用しており、「コールドブリューコーヒー」は熱を加えず丁寧に作られた香り高いアイスコーヒーです。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「チェーン店」のアクセスランキング