【関西地方在住者が選ぶ】GMARCH・早慶上理ICU・日東駒専の中で入学できたら自慢できそうな大学ランキング! 第1位は「早稲田大学」【2023年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼでは、アンケートサイトの「ボイスノート」協力のもと、全国の関西地方在住者男女を対象に「GMARCH・早慶上理ICU・日東駒専の中で入学できたら自慢できそうな大学」というテーマでアンケートを実施しました。

 東京都に本部を置く、学習院大学・明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学を「GMARCH」、早稲田大学・慶應義塾大学・上智大学・東京理科大学・国際基督教大学を「早慶上理ICU」、日本大学・東洋大学・駒澤大学・専修大学を「日東駒専」と総称することがあります。

 「入学できたら自慢できそう」と関西地方に住む人たちから支持されたのはどの大学だったのでしょうか。それではさっそくランキングを見ていきましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2023年12月7日
調査対象関西地方在住の男女
有効回答数264票
advertisement

GMARCH・早慶上理ICU・日東駒専の中で入学できたら自慢できそうな大学ランキング!

画像:PIXTA
advertisement

第2位:慶應義塾大学

画像:PIXTA

 第2位は得票率24.6%の「慶應義塾大学」でした。三田キャンパスを中心に首都圏に6つのキャンパスを擁する大学です。2022年には、私立大学ではじめて世界トップレベル研究拠点プログラム(WPI)の拠点に「ヒト生物学-微生物叢-量子計算研究センター(Bio2Q)」が採択され、世界トップレベルの研究水準を誇る国際研究拠点としても注目されています。

advertisement

第1位:早稲田大学

画像:PIXTA

 第1位は得票率25%の「早稲田大学」でした。早稲田キャンパスを中心に首都圏にキャンパスを複数構える大学です。長い歴史を持つ大学ですが、伝統的な教育だけでなく、先進的な教育を実施しているのも特徴。教育・研究・大学運営への女性教職員や外国人教職員の参画を推進するなど、さまざまな取り組みを行っており、多種多様な価値観に寄り添う早稲田大学の評価が高くなっているようです。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「大学」のアクセスランキング