かっこいいと思う「愛知県のナンバープレート」ランキングTOP8! 1位は「名古屋」【2024年最新投票結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 日本の中部地方に位置する愛知県。県庁所在地は名古屋市で、国内主要都市の一つとして知られています。豊田市にはトヨタ自動車の本社があることでも知られていますね。

 ねとらぼ調査隊では、2024年4月28日から5月5日にかけて、「『愛知県のナンバープレート』でかっこいいと思うのは?」というテーマでアンケートを実施しました。

 今回の投票では、合計で2580票が集まりました。ご投票ありがとうございます! 8種類のナンバープレートの中で、一体どれが人気を集めたのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2024年4月28日 〜 5月5日
有効回答数 2580票
質問かっこいいと思う愛知県のナンバープレートは?
advertisement

第2位:尾張小牧

 第2位は「尾張小牧」です。名前の由来となっている小牧市をはじめとして、瀬戸市・犬山市・江南市・稲沢市・岩倉市・尾張旭市・清須市など、多くの地域が管轄内となっています。

 当初は「小牧」ナンバーになる予定でしたが、住民からの意見を取り入れ、旧国名「尾張」を入れることになったそうです。漢字4文字のナンバーは全国的に珍しいため、かっこいいだけでなく特別感もありますね。

 コメントでは「尾張小牧という字列が好き」という声が寄せられました。

advertisement

第1位:名古屋

 第1位は「名古屋」です。名古屋市・半田市・津島市・常滑市・東海市・大府市など、幅広い地域が管轄となっています。名古屋は全国有数の大都市ということもあり、県外での知名度も抜群です。

 全国的には「333」「777」といったゾロ目や「1」「7」「8」といったナンバープレートが人気で、抽選対象となっています。ところが、2021年ごろから名古屋では「358」のナンバープレートが抽選対象に。人気の明確な理由は分かっていませんが、人気は東北地方にまで及んでいるそうです。

 コメント欄には「愛知といったら名古屋が印象深いと思います」という声がありました。やはり名古屋のネームバリューはすごいですね。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「東海地方」のアクセスランキング