【関東の50代に聞いた】「東京メトロ東西線」でイケてると思う街(駅)ランキングTOP17! 第1位は「神楽坂」【2023年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、関東地方在住の50代を対象に「東京メトロ東西線でイケてると思う街(駅)」というテーマでアンケートを実施しました。

 東京都中野区の中野駅から千葉県船橋市の西船橋駅を結ぶ東京メトロ東西線。関東地方在住の50代からイケてると思われているのは、どの街(駅)だったのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2023年6月1日
調査対象関東地方在住の50代
有効回答数111票
advertisement

【関東の50代に聞いた】「東京メトロ東西線」でイケてると思う街(駅)ランキング

画像:写真AC
advertisement

第2位:日本橋

画像:写真AC

 第2位は「日本橋」でした。東京都中央区に位置する日本橋は、日本各地を通る東海道や甲州街道、中山道といった主要道路の起点となった交通の要衝。江戸時代から経済や金融の中心地として栄え、現在も日本経済の拠点として発展しています。

 日本橋駅からすぐの場所にある「コレド日本橋」は街のランドマークともいえる高層ビルで、飲食店やカフェ、ショップが集結。また、「日本橋三越本店」「日本橋高島屋S.C.」など老舗の百貨店も、駅の周辺に立地しています。

advertisement

第1位:神楽坂

画像:PIXTA

 第1位は「神楽坂」でした。東京都新宿区に位置する神楽坂は、下町らしい雰囲気が魅力で、歴史的な文化が残る街です。「赤城神社」「毘沙門天善國寺」といった寺社があり、多くの人が訪れています。駅周辺や大通りを抜けた路地には、さまざまなジャンルのお店が並んでいるため、何度訪れても新しい発見がありそうですね。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ライフ」のアクセスランキング