ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

第12位:明治薬科大学(85.67%)

画像:明治薬科大学
advertisement

第11位:近畿大学(85.88%)

advertisement

第10位:名古屋市立大学(86.84%)

画像:名古屋市立大学
advertisement

第9位:立命館大学(87.3%)

advertisement

第8位:北海道大学(87.5%)

画像:PIXTA
advertisement

第7位:京都薬科大学(88.45%)

advertisement

第6位:医療創生大学(88.52%)

画像:医療創生大学
advertisement

第5位:静岡県立大学(89.11%)

画像:静岡県立大学
advertisement

解説

 第5位は「静岡県立大学」。同校の受験者数は101人、合格者数は90人で、合格率は89.11%でした。

 静岡県静岡市に本部を置く静岡県立大学は、「静岡薬科大学」「静岡女子大学」「静岡女子短期大学」の3つの大学を統合し、1987年に創立された公立大学。教育における目標を、「学生を第一に考え、学生生活の質(QOL)の向上を図り、高度かつ秀逸できめ細やかな教育を提供することで、社会に貢献できる有為な人材を育成します」としています。薬学部薬学科(6年制)では高度な専門知識と技能を持つ薬剤師や医薬融合型研究者の養成を目指していて、静岡県立総合病院で病院指導薬剤師の協力を得て病院実務実習を行うなど、実践的な教育を提供しています。

advertisement

第4位:東北大学(89.66%)

画像:東北大学
advertisement

解説

 第4位は「東北大学」。同校の受験者数は29人、合格者数は26人で、合格率は89.66%でした。

 宮城県仙台市青葉区に本部を置く東北大学は、1907年に「東北帝国大学」として創立された国立大学。「研究第一主義」の伝統と「門戸開放」の理念、「実学尊重」の精神のもと、世界最高水準の研究・教育を推進しています。同校の薬学部薬学科では、有効で安全な医薬品の創製、それらの薬物療法への応用に関する基礎知識・技術、また薬剤師としての実践的な知識・技術を学び、高度薬剤師としての基盤を築くことを教育の目的としています。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「大学」のアクセスランキング