ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

第2位:焼きモンブラン(アルファ)

画像:アルファ
advertisement

解説

 2位には2つの商品が選ばれました。初めに紹介するのは、アルファの「焼きモンブラン」でした。パリパリザクザクとした食感が特徴の生地の中に栗が丸ごと1個入った同商品は、1999年に誕生しました。2011年には広島の特産品で特に優れたものに与えられる「ザ・広島ブランド」に認定されています。広島レモン、アールグレイ、キャラメル、メープルなど、種類が豊富なところもお土産としての魅力につながっているのかもしれませんね。

advertisement

第2位:バームクーヘン「月・太陽」(櫟kunugi)

画像:櫟kunugi
advertisement

解説

 もうひとつの2位は、広島県広島市に本店を構える櫟(kunugi)のバームクーヘン「月・太陽」です。広島は日本におけるバームクーヘン発祥の地といわれています。同社のバームクーヘンは、嚴島神社の大鳥居をイメージして「太陽」と「月」の2種類を販売。月はオーソドックスなバームクーヘン、太陽はレモンの味がアクセントになったざっくりとした歯触りが特徴です。異なる味を食べ比べできるのも支持された理由かもしれません。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「中国・四国地方」のアクセスランキング