ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

第2位:長崎カステラ (異人堂)

画像:異人堂
advertisement

解説

 第2位には、2種類のカステラが選ばれました。1つ目は、「異人堂」の「長崎カステラ」でした。異人堂は1955年に創業し、長崎県内で店舗展開しているカステラ店です。

 伝統の手法で焼き上げたカステラは、新鮮な卵をはじめ、小麦粉、米飴など、こだわりの素材をぜいたくに使用。しっとりとした食感とザラメ糖の程よい歯ごたえが特徴の一品です。1号サイズから、一口で楽しめる0.25号サイズまで用意されています。

advertisement

第2位:特撰カステラ (文明堂総本店)

画像:文明堂総本店
advertisement

解説

 同率第2位の2つ目は、「文明堂総本店」の「特撰カステラ」でした。文明堂総本店は1900年に創業し、長崎市に本社を置く店です。1914年に開催された「大正大博覧会」でカステラを出品し、高い評価を受けて以来、その名が広く知られるようになりました。

 特撰カステラは、契約農場と共に開発したカステラ専用卵や、独特な風味と繊細な甘さを持つ「阿波和三盆糖」などを使用。通常のカステラよりも卵の黄身の割合が多く、熟練した職人の技術が込められた一品です。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「九州・沖縄地方」のアクセスランキング