ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

第3位:下野(しもつけ)

advertisement

第2位:常陸(ひたち)

advertisement

解説

 第2位は「常陸(ひたち)」でした。茨城県の大部分に相当する旧国名で、645年の大化改新後まもない頃にできた国です。

 国名の由来は「常陸風土記」において、道路の途中に海などがなく、陸路が続いていることを意味する「直道(ひたみち)」が転じたものという説が語られています。日立市や常陸太田市など、現在も「常陸」に関連する地名が残っています。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「関東・甲信地方」のアクセスランキング