第10位:東京海上日動火災保険(58人)

第10位:デロイトトーマツコンサルティング(58人)

第9位:EYストラテジー・アンド・コンサルティング(60人)

第8位:トーマツ(61人)

第7位:リクルート(67人)

第6位:PwCコンサルティング(69人)

第5位:野村総合研究所(70人)

解説
第5位は「野村総合研究所」で、就職した学生は70人でした。
東京都千代田区に本社を構える、1965年創業の情報サービス企業。コンサルティングや金融・産業のITソリューションをはじめ、IT基盤サービスなど幅広い事業を展開。特に金融分野に強みを持ちます。
OJT・研修・自己研鑽を有機的に結合させた教育制度や、業績・成果・能力に基づく評価制度、そして福利厚生も充実。女性のキャリア形成支援や仕事と育児の両立をはじめ、時間や場所にとらわれない働き方や健康経営の徹底など、先進的な働き方に取り組んでいるのも魅力です。慶應義塾大学からは学部生・大学院生ともに高い支持を集めています。
第4位:エヌ・ティ・ティ・データ(75人)

解説
第4位は「エヌ・ティ・ティ・データ」で、就職した学生は75人でした。
東京都江東区に本社を構えるシステムインテグレーターで、「コンサルティング」「総合ITソリューション」「SI・ソフトウェア開発」「メンテナンス・サポート」を中心に、世界50カ国以上でグローバルに事業を展開。デジタル技術を活用したビジネス変革や社会課題の解決に向け、さまざまなサービスを提供しています。
実務教育(OJT)を中心に研修の充実を人材育成の基本方針としていて、オンライン上でいつでも自律的に学べる学習環境を提供。新入社員研修はもちろん、成長段階やポジションにあわせた研修のほか、提携ベンダーが開催する研修への参加など、育成制度も整備されています。また、出産や育児、介護などのライフイベントにも対応できる手厚い福利厚生が受けられるのも魅力。慶應義塾大学では文学部・経済学部・理工学部の学生から支持を集めています。
コメントランキング
邦楽史上最高の「ガールズバンド」は?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「TM NETWORK」で好きなシングル曲はなに?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 芸能人 ねとらぼリサーチ
「大人になっても心に染みる曲を歌っている」と思うボーカリストは?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ