【60代以上の男性が選ぶ】司会進行がうまいと思う「NHK東京アナウンス室の女性アナウンサー」ランキングTOP32! 第1位は「鈴木奈穂子」【2024年最新投票結果】
NHKではニュースやスポーツを中心に、音楽番組やバラエティーなどさまざまな番組を放送しています。司会進行は、同局の「東京アナウンス室」に所属するアナウンサーが行うことが多く、安定したアナウンス技術を披露しています。
そこで、ねとらぼ調査隊では、2023年12月30日〜2024年1月6日にかけて「『NHK東京アナウンス室の女性アナウンサー』で司会進行がうまいと思うのは誰?」というアンケートを実施しました。
本記事では寄せられた投票の中から「60代以上の男性」の結果に絞ったランキングを紹介。NHK東京アナウンス室の女性アナウンサーの中で、60代以上の男性から「司会進行がうまい」と人気を集めたのは、誰だったのでしょうか?
調査概要
調査期間 | 2023年12月30日〜2024年1月6日 |
---|---|
有効回答数 | 406票 |
質問 | 「NHK東京アナウンス室の女性アナウンサー」で司会進行がうまいと思うのは誰? |
第2位:中山果奈
第2位に選ばれたのは、「中山果奈」さんでした。2014年に入局した中山さんは、「首都圏ネットワーク」「正午のニュース」のキャスターなどを担当。「ダーウィンが来た!」のナレーションでもおなじみのアナウンサーです。
そんな中山さんは、災害時の速報を担当した際の注意喚起や判断力がネット上で称賛されたこともあり、アナウンサーとして高い評価を受けています。
第1位:鈴木奈穂子
第1位に輝いたのは、「鈴木奈穂子」さんです。2004年に入局後、「NHKニュースおはよう日本」「NHKニュース7」「ニュースウオッチ9」など、NHKを代表するニュース番組でキャスターを歴任しています。
2021年からは、朝の情報番組「あさイチ」でMCを担当。博多華丸・大吉さんとともに番組を盛り上げています。同番組は、連続テレビ小説の感想を語る「朝ドラ受け」も人気で、鈴木さんは的確なコメントで支持を集めています。また、2023年8月には「発県!くらべる学校百景 燃えあがれ!勝負の夏」へ出演し、自身の高校時代を回想して話題となりました。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「山」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「島」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | 芸能人 ねとらぼリサーチ
「出身だと自慢できる!」と思う三重県の市町は?【人気投票実施中】(投票結果) | 三重県 ねとらぼリサーチ