「ホワイト企業」ランキングTOP20! 第1位は「小柳建設」【2023年11月版】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 厚生労働省「安全衛生優良企業育成事業」の委託事業者である安全衛生優良企業マーク推進機構(SHEM)は、「ホワイト企業ランキングTOP100」2023年11月版を更新しました。

 調査は国のホワイト企業認定制度である「ホワイト企業マーク」の取得数や残業時間・離職状況・有給取得率などから、特に優れた職場環境を提供している企業を選出・順位付けしています。

 従業員の働きやすさや、ワークライフバランスの指標にもなるホワイト企業。さまざまな企業がある中、どんな企業がランクインしたのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

当記事では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。

(出典元:安全衛生優良企業マーク推進機構「ホワイト企業ランキングTOP100を更新しました【2023年11月最新版】」

advertisement

「ホワイト企業」ランキングTOP20

画像:PIXTA
advertisement

第5位:アスカカンパニー

 第5位は「アスカカンパニー」でした。1968年に京都化成工業として創業した、兵庫県加東市に本社を構える企業。プラスチック製品の開発・製造・販売を行うプラスチック分野をはじめ、機器システム分野やメンテナンス分野、セミナー分野など事業は多岐にわたります。

 同社は「健康経営優良法人」「ユースエール」「くるみん」「プラチナくるみん」「えるぼし(3段階目)」などの認定を受けており、社員の健康や幸福のためさまざまな取り組みを実施しています。

advertisement

第4位:ケーブルテレビ

 第4位は「ケーブルテレビ」でした。栃木県・群馬県・茨城県・埼玉県に事業所を置き、テレビ放送・インターネットサービス・IP電話などを事業とする、1987年創業のケーブルテレビ局です。「お客様・社員・地域の幸福の実現」を経営理念に掲げています。

 同社は「健康経営優良法人(ホワイト500)」「ユースエール」「くるみん」「プラチナくるみん」「えるぼし(3つ星)」の認定を受けており、ワークライフバランス推進にも注力。禁煙外来受診費用の補助など健康に対する意識改革や、有給休暇取得率90%のスタッフの表彰制度など、さまざまな取り組みを行っています。

advertisement

第3位:東洋開発

 第3位は「東洋開発」でした。山形県酒田市に本社を構える、1994年創業の不動産会社。不動産の売買・賃貸・管理をはじめ、不動産コンサルティングや損害保険代理店・生命保険代理店業務、ホテル経営など幅広い事業を展開しています。

 同社は「健康経営優良法人」「ユースエール」「くるみん」「プラチナくるみん」「えるぼし(3段階目)」の認定を受けており、定時退社を基本に夜残業を禁止。男性の育休取得や子どもの園・学校行事参加休み推進など、ワークライフバランスと子育て支援を推進しています。他にも「山形子育て・介護応援いきいき企業 優秀企業(ダイヤモンド)」を受賞、2019年度には山形県から「ワークライフバランス優良企業」として表彰されるなど、県からも高く評価されています。

advertisement

第2位:青谷学園

 第2位は「青谷学園」でした。京都府城陽市に本店を構える、1982年創業の社会福祉法人です。障害者支援施設の運営や特定相談支援事業・障害福祉サービス事業をはじめ、地域貢献事業として地域から集められた食品をこども食堂に分配するフードドライブ事業も行っています。

 同法人は「健康経営優良法人(ブライト500)」「くるみん」「プラチナくるみん」「プラチナえるぼし」の認定を受けており、2017年度から週休3日を導入。2022年度の年次有給休暇の取得率は91.4%で、もともとの休日と合わせると1年の半分以上が休日となります。また、2019年度から定時退勤を奨励していて、管理職も含め残業がほとんどないのも強みです。

advertisement

第1位:小柳建設

 第1位は「小柳建設」でした。新潟県三条市に本社を構える1945年創業の企業で、土木・建築事業を中心に舗装事業や埋蔵文化財支援事業、日本マイクロソフトと協業したアプリケーションの開発など、幅広い事業を展開。シームレスに仕事ができる環境の整備など、DXの推進にも注力しています。

 「健康経営優良法人(ブライト500)」「ユースエール」「くるみん」「プラチナくるみん」「えるぼし(3段階目)」「プラチナえるぼし」の認定を受けている小柳建設。研修制度も充実しており、対象の資格を取得した社員に対して最大50万円を支給する自己啓発支援制度などを取り入れています。また、各プロジェクトの達成目標や計画を事前申告し、達成すれば受賞の資格を得られるエントリー式の社内表彰制度など、ユニークな取り組み魅力です。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.