【関東の高校生に聞いた】「教育内容のレベルが高い」と思う大学ランキングTOP10! 第1位は「東京大学」【2023年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 リクルートが運営する「リクルート進学総研」は、高校生の大学選びの動向を明らかにするため、進学ブランド力調査を実施し、その結果を発表しました。

 本記事では、その中から関東エリア(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県)の高校に通っている2024年3月卒業予定の高校生を対象とした、「教育内容のレベルが高い」のイメージ項目が高かった大学のランキングを紹介します。さっそくランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2023年4月3日~4月28日
調査対象関東エリア(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県)の高校に通っている2024年3月卒業予定の高校生(調査時高校3年生)

(出典元:リクルート進学総研|高校生に聞いた大学ブランドランキング 「進学ブランド力調査2023」

advertisement

【関東の高校生に聞いた】「教育内容のレベルが高い」と思う大学ランキング

画像:PIXTA
advertisement

第2位:早稲田大学

画像:写真AC

 第2位は「早稲田大学」でした。東京都新宿区に本部を置く早稲田大学は、1882年創立の「東京専門学校」を前身とする私立大学で、1920年に大学設置されました。法学部や教育学部、先進理工学部など13の学部があります。

 「学問の独立」「学問の活用」「模範国民の造就」を基本理念に掲げています。世界的に活躍するだけでなく、歴史や文化を尊重し地域社会の発展に貢献できる人材の育成を目指しており、2014年に「世界のいかなる場所においても、グローバルな視点で課題解決に貢献できる人間力・洞察力にあふれたリーダー育成」を目的としたグローバルエデュケーションセンターが設置されました。

 13の学部で学べる専門的な知識に加え、「アカデミック・ライティング」「数学」「データ科学」「情報」「英語」から構成される言語や数理に関する基本的リテラシーを学べる早稲田大学が、教育内容のレベルが高そうと高校生からの支持を集め、第2位にランクインしました。

advertisement

第1位:東京大学

画像:PIXTA

 第1位は「東京大学」です。東京都文京区に本部がある国立大学で、1877年に創立されました。2027年に150周年を迎える伝統的な大学です。日本における最難関校としても知られていて、最先端の教育や研究が実施されています。

 学問の自由に基づき、真理の探究と知の創造を求め、世界最高水準の教育・研究を維持・発展させることを目標としている大学です。学術の発展に貢献する人材を養成するとともに、高い専門性を求められる教育や社会人の再教育など、時代や社会の流れに沿った柔軟な教育を積極的に進めています。

 医学部や法学部、工学部などの15の学部で最先端の専門的な知識を学べることが、多くの高校生から支持を集めたのかもしれません。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「大学」のアクセスランキング