ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

マストドン(Mastodon)

画像:マストドン

 ドイツのオイゲン・ロホコさんが開発した「マストドン(Mastodon)」は、「脱中央集権的」をスローガンにした短文投稿型のサービス。Misskeyと同じく分散型のSNSで、それぞれ異なるテーマを掲げた無数のサーバー(7月26日現在で8892個)が存在しています。

 他のサーバーにアカウントを作成しているユーザーとも交流はできるうえ、 サーバーの移動も可能とのことなので、最初はサーバー選びにそれほど悩む必要はないかもしれません。

advertisement

マストドンに実際に登録してみた

 今回は、数あるサーバーの中から、「mstdn.jp」に登録してみました。

 PC版からホーム画面を見ると、一昔前のTwitter閲覧用アプリ(TweetDeckなど)のような感じです。ダイレクトメッセージやブックマーク、お気に入り、リストなど基本的な機能はすべてそろっています。

 投稿は「トゥート」と呼ばれ、500文字まで書くことができます。画像などのメディアの投稿はもちろん、アンケート機能や、トゥートの内容を表示する前にワンクッション挟む「コンテンツ警告(Contents Warning)」など、かゆい所に手が届くシステムです。

 Twitter(X)と比べて便利だと思ったのは、トゥートの公開範囲を「公開」「未収載」「フォロワーのみ」「指定された相手のみ」など、細かく指定できる機能。待ち合わせ場所や現在地など、範囲を限定して発信したい時にぴったりです。

 アンケート機能は、期間は5分から7日間まで、項目は2個~4個まで設定可能。ラジオボタンとチェックボックスで切り替えられるのもうれしいです。

advertisement

まとめ

 以上、Twitter(X)からの移住先としてよく話題に上がる4個のSNSに実際に登録してみました。多機能なものから生まれたてのものまで、どのSNSにもそれぞれ特徴があり、魅力的でしたね。

 マストドンやMisskeyなどの分散型SNSは、サーバーによって異なる部分もあるため、好みの環境を見つけやすいのではないでしょうか。画像や動画を見たい人、フォロー外の人気投稿を気軽に見つけたい人にはThreadsがおすすめ。タイッツーは、「ガチャ」や「三賢者の館」というユニークな機能を持ちつつ、比較的Twitterに近い雰囲気のなかで生まれたてのSNSの成長を見守ることができるのが楽しいポイントでした。

 下記では、「Twitter(X)のほかにSNSとして利用しているサービスは?」というアンケートを用意しました。ぜひ「Twitter(X)のほかにSNSとして利用しているサービス」 、複数ある場合は 「特にTwitter(X)からの移住にぴったりだと思うサービス」を教えていただければと思います。

advertisement

Twitter(X)のほかにSNSとして利用しているサービスは?

advertisement

参考

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ライフ」のアクセスランキング