【都民が選ぶ】「世田谷区で一番イケてると思う街(駅)」ランキングTOP13! 第1位は「下北沢」【2023年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、都民を対象に「世田谷区で一番イケてると思う街(駅)」というテーマでアンケート調査を実施しました。

 多くの都民から「一番イケてる」と支持を集めたのは、世田谷区のどの街(駅)だったのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2023年6月29日
調査対象東京都在住の男女
有効回答数100
advertisement

【都民が選ぶ】「世田谷区で一番イケてると思う街(駅)」

advertisement

第5位:明大前

 第5位は「明大前」でした。明大前駅は京王電鉄の駅です。駅名にもあるように、甲州街道を挟んで北側には明治大学の和泉キャンパスがあり、周辺には学生向けの喫茶店やファストフード店などもあります。

 そんな明大前駅のすぐ側には、書店や飲食店の入ったショッピングセンター「フレンテ明大前」があります。また商店街にも学生の入りやすい雰囲気の飲食店が多くあり、暮らしやすい街となっています。

advertisement

第4位:成城学園前

 第4位は「成城学園前」でした。成城学園前駅は小田急電鉄小田原線の駅です。駅周辺は、駅名にもなっている成城学園を中心とした学園都市で、多くの学生が利用しています。

 そんな成城学園前は、北口側には高級住宅街が広がっており、中央口には駅ビルの「成城コルティ」があります。落ち着いた雰囲気があり、飲食店や商業施設も多いため、快適に暮らせる街なのではないでしょうか。

advertisement

第3位:二子玉川

 第3位は「二子玉川」でした。二子玉川駅は東急田園都市線と大井町線が乗り入れている駅です。駅前には商業施設が集まり、周辺には閑静な住宅街が広がっています。

 そんな二子玉川は、駅南方向に多摩川河川敷が広がっており、週末には多くの家族連れなどが訪れます。また、再開発で生まれた複合施設「二子玉川ライズ」には、ショッピングセンターやオフィスビルなどがあり、利便性が高い駅です。

advertisement

第2位:三軒茶屋

 第2位は「三軒茶屋」でした。三軒茶屋駅は東急田園都市線と世田谷線が乗り入れている駅です。商業・ホール・オフィスからなる複合ビル「キャロットタワー」と地下通路で接続されており、周辺のランドマークとなっています。

 そんな三軒茶屋は、周辺に世田谷公園があるほか、飲食店や古着屋などが多くあります。また、世田谷通りと国道246号線に挟まれた「三角地帯」は、はしご酒スポットとしても有名です。

advertisement

第1位:下北沢

 第1位は「下北沢」でした。下北沢駅は小田急小田原線と京王井の頭線が乗り入れている駅です。新宿と渋谷に鉄道で直結しており、駅周辺の下北沢も「シモキタ」と通称される商業地となっています。

 そんな下北沢は、古着とサブカルチャーの街として広く知られています。また、ライブハウスや小劇場も集積しており、若者の街というイメージを持たれることも多いようです。文化や流行が生み出される地でもあり、そのような側面がかっこよく思われるのかもしれませんね。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ライフ」のアクセスランキング