【関東在住の201人に聞いた】「MARCH」で一番企業からの評価が高いと思う大学ランキング! 第1位は「明治大学」!【2023年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、関東在住の方を対象に「MARCHの中で一番企業からの評価が高いと思う大学はどこ?」というテーマでアンケートを実施しました。

 関東を代表する難関私立大学の「MARCH」。その中でも、多くの人から「企業からの評価が高い」と思われているのはどこだったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

「MARCH」の中で一番企業からの評価が高いと思うランキング

画像:PIXTA
advertisement

第2位:中央大学

画像:写真AC

 第2位は「中央大学」でした。得票率は21.9%。1885年に設立された「英吉利法律学校」を起源とし、1920年に大学に昇格しました。建学の精神は「實地應用ノ素ヲ養フ」で、現在はユニバーシティメッセージとして「行動する知性。-Knowledge into Action-」を打ち出し、人材養成を行っています。

 法学部は日本を代表する法学部の1つとして知られており、「法科の中央」と呼ばれることも。司法試験の合格者数ランキングでも、たびたび上位にランクインしています。また、2021年度の就職希望者における就職決定率は96.4%と、就活でも優秀な学生が多いことが感じられます。

advertisement

第1位:明治大学

画像:PIXTA

 第1位は得票率39.3%で「明治大学」でした。1881年に創立した「明治法律学校」を起源とする私立大学で、建学の精神は「権利自由・独立自治」。「個を強くする大学」を理念に掲げ、個人の能力や個性を最大限に引き出す教育を重視しています。

 学生の就職支援に注力しており、就職キャリア支援センターでは、2022年度から低学年(学部1、2年生)向けに就業体験プログラム 「Meiji Job Trial」を実施 。企業や団体と連携し、事前研修や夏季休暇中の実習などを取り入れることで、早期からキャリアデザインを進められるようになっています。2021年度の就職希望者における就職決定率は、すべての学科で90%以上を誇っています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセスランキング