【70代以上が選ぶ】「100年後も続いていそうな西日本・沖縄の国立大学」ランキングTOP11! 第1位は「京都大学」【2023年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の70代以上の人を対象に「100年後も続いていそうな西日本・沖縄の国立大学は?」というテーマでアンケート調査を実施しました。

 70代以上の人から「100年後も続いていそう」と思われている西日本・沖縄の国立大学はどこだったのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!

※本記事では気象庁の予報区分を参考に西日本を区分し、沖縄県を加えてアンケートを実施しています。

advertisement

【70代以上が選ぶ】「100年後も続いていそうな西日本・沖縄の国立大学」ランキングTOP11!

画像:PIXTA
advertisement

第2位:大阪大学

画像:PIXTA

 第2位は「大阪大学」でした。

 1838年に緒方洪庵が設立した「適塾」をルーツとする大阪大学は、日本で6番目の帝国大学として1931年に創設されました。難関国立大学のひとつとして知られています。

 大阪大学では「地域に生き世界に伸びる」をモットーとし、高度な専門性と深い学識、教養、国際性などを身につけたリーダーとなる人材の育成に努めています。創立100周年を迎える2031年に向けて「社会変革に貢献する世界屈指のイノベーティブな大学」を目指すとしていて、今後の発展にも期待が持てますね。

advertisement

第1位:京都大学

 第1位は「京都大学」でした。

 1897年に「京都帝国大学」として創立された京都大学は、2022年に創立125周年を迎えました。創立以来、何事も学生の自主性に任せるという「自由の学風」を建学の精神に掲げています。

 京都大学では、1949年に日本人として初めてノーベル物理学賞を受賞した湯川秀樹さんをはじめ、卒業生から多くのノーベル賞受賞者を輩出してきました。日々最先端の研究が行われているため、100年後も国内トップクラスの研究・教育機関として続いていくと思われているのではないでしょうか。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「大学」のアクセスランキング