「日本酒」が一番おいしいと思う都道府県はどこ?【2023年版・人気投票実施中】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 「日本酒」は、水と米を主な原料として醸造されたお酒です。常温でも、冷やしても、温めて熱燗としても楽しめる日本酒は、どの季節でも食事と合わせて飲みたくなりますよね。そんな日本酒を造る酒蔵は、北海道から沖縄まで日本全国の都道府県に存在します。その地域特有の自然環境に囲まれ、その土地の水と米を使って造られる日本酒からは、産地特有の味わいが感じられるでしょう。

 そこで、ねとらぼ調査隊では今年も「日本酒がおいしいと思う都道府県はどこ?」というアンケートを実施します。あなたが最も日本酒がおいしいと思う都道府県にご投票ください。まずは、国税庁が公表している「酒類製造業及び酒類卸売業の概況」をもとに、全国でも特に酒蔵が多い3県をピックアップして紹介します。

advertisement

福島県

出典:Amazon.co.jp

 おいしい水と米に恵まれていて日本酒造りが盛んな東北地方の中でも、福島県は特に酒蔵が多い県といわれています。昔から酒どころとして栄えてきた福島県には、今なお60近い酒蔵があり、自慢の日本酒の味を競い合っています。そのため、福島県では個性的な日本酒がたくさんそろっています。

advertisement

新潟県

出典:Amazon.co.jp
久保田 萬寿"

久保田 萬寿

4,477円(04/25 06:05時点)
Amazonの情報を掲載しています

 全国でも有名な米どころとして知られている新潟県で造られる日本酒は、淡麗辛口なものが多いといわれています。キリっとした辛口の味わいとサッパリした後味が楽しめるキレの良いお酒が好きなら、新潟の日本酒は一度は飲みたいお酒です。「久保田」や「八海山」などのキメが細かく上品な味わいの日本酒が有名ですね。

advertisement

長野県

出典:Amazon.co.jp
真澄(ますみ) 純米吟醸 辛口生一本1.8L"

真澄(ますみ) 純米吟醸 辛口生一本1.8L

2,695円(04/25 06:05時点)
Amazonの情報を掲載しています

 酒蔵の数が全国トップクラスの長野県は、山々に囲まれていて豊かな自然があり、酒造りに適した環境です。日本アルプスから流れ出る清らかな名水を使った長野県の日本酒は、甘み豊かでしっかりとしたコクが感じられる濃醇甘口タイプが多くあります。「真澄」「大信州」などが代表的ですね。

advertisement

「日本酒」が一番おいしいと思う都道府県は?

 ここまで、全国で特に酒蔵が多い3つの県と、その土地で造られている日本酒の特徴について紹介しました。もちろんこのほかにも日本酒がおいしい都道府県はたくさんあります。あなたが最も日本酒がおいしいと思う都道府県にご投票ください。

 また、各都道府県で製造される日本酒の魅力や好きな蔵元、各地を旅行して味わった日本酒の思い出やエピソードなどもぜひコメント欄にお寄せください。皆さんのご投票お待ちしています!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「お酒」のアクセスランキング