【主婦が選んだ】「名前がカッコいいと思う私立大学」ランキングTOP23! 第1位は「慶應義塾大学」【2022年最新調査結果】
INDEX
ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、主婦を対象に「名前がカッコいいと思う私立大学」というテーマでアンケートを実施しました。
雑誌やテレビなどで大学名を見ることも多いですが、地名を付けたものから独自のポリシーを主張しているものなど多種多様。そんな中、主婦層から名前がカッコいいと思われている大学を紹介します。
advertisement
第2位:青山学院大学

第2位は得票率が10.1%となった「青山学院大学」です。
アメリカから派遣された宣教師が創設した学校や、麻布に開校された「女子小学校」などを起源として、1949年に新制大学として開設。東京の青山を拠点に、現在は幼稚園から大学院まで一環教育がおこなえる総合学園となっています。
advertisement
第1位:慶應義塾大学

第1位は得票率が40.3%となった「慶應義塾大学」です。
1858年に福澤諭吉が開設した「蘭学塾」を起源とする私立大学で、政治家や著名な文化人が卒業生に名を連ねていることでも知られています。
名前の由来は、慶應4年に塾舎を移転して大学の規模を拡大した際に年号から「慶應」を取ることになりました。「義塾」は、運営方法にイギリスのパブリックスクールを参考にしていたことからと言われています。画数も多く、関係者でなければなかなか漢字で書くことが難しい大学名。そんなところにも、どこか歴史と風格を感じさせてくれます。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
2022年「NHK紅白歌合戦」の「白組」出場歌手で一番良かったのは?【人気投票実施中】
2023年の「NHK紅白歌合戦」にも出場してほしい「白組」の歌手は?【人気投票実施中】
【ジャニーズ】「ファン思い」だと思う20代以下のタレントは誰?【2023年版・人気投票実施中】(投票)
2022年「NHK紅白歌合戦」の「紅組」出場歌手で一番良かったのは?【人気投票実施中】(投票)
2023年の「NHK紅白歌合戦」にも出場してほしい「紅組」の歌手は?【人気投票実施中】