「テレビのない世帯」が多い都道府県ランキング! 1位は「東京都」【2021年版】
第1位:東京都(90%)

advertisement
解説
第1位は「東京都」でした。テレビ保有率は90%で、最も保有率が高い山梨県(98.8%)とは10ポイント近い差があります。
2021年時点の東京都における個人のスマホ所有率は80.9%。インターネット利用率も87%で、どちらも全国2位です。また、東京都が行った調査によると、SNSや動画視聴といった通信量の多いサービスの利用率は特に20~40代で高く、若い世代はインターネットとスマホを使ってさまざまなコンテンツを楽しんでいる人が多いことがうかがえます。
参考
- スマホ時代のテレビ 活路は自由な発想の先に(毎日新聞)
- テレビはAndroid搭載ならチューナーレスで十分? 気になる受信料の動向もチェック(BCN+R)
- 令和3年通信利用動向調査の結果(総務省)
- 沖縄はテレビチャンネルが少ない?!見れない番組やローカル事情を徹底チェックしてみた(ていさん家の島ぐらし)
- 東京都のインターネット通信環境及びインターネットの利用状況調査について(東京都デジタルサービス局)
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
「K-POP男性アイドルグループ」で一番歌がうまいと思うメンバーは?【2022年版・人気投票実施中】
1990年代以降の「NHK大阪制作の朝ドラ」で好きな作品は?【人気投票実施中】(コメント一覧)
ジャニーズで「男気がある」と思う20代以下の男性は?【人気投票実施中】(コメント一覧)
【NHK】「ちむどんどん」で好きな出演者は誰?【人気投票実施中】(投票結果)
「マツダの名車」10選! あなたが好きなのはどれ?【人気投票実施中】(1/4)