PCやスマホでも出てきてしまう『貼付』の誤った読み方

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home


 『貼付』の読み方ですが、正しくは『ちょうふ』です。意味は“貼り付ける”で、例えば『封筒に切手を貼付する』『証明書に写真を貼付する』といったように使われます。

 これを『てんぷ』と読まれる方、結構いらっしゃるそうです。その原因ですが、『添』という漢字がありますよネ。『添い寝』とか『寄り添う』の『添』です。

 この『添』の熟語に『添付(てんぷ)』があります。意味は“書類などに付け添えること”です。

 『企画書に資料を添付する』、『メールに写真や書類を添付する』といった使い方をしていますが、『貼付』と意味が似ていることから『てんぷ』と読むものと勘違いされるそうです。

 元々『貼付』とは“糊などで貼り付ける”、『添付』は“添える”という意味ですので、厳密には違います。

 それでも『慣用読み』として、『貼付』のことを『てんぷ』と読むことが認められつつあるそうです。実際、辞書で調べますと『慣用読みとして“てんぷ”』と載っています。

 パソコンやスマホでも、ひらがなで『てんぷ』と入力すると本来の『添付』以外に『貼付』も出て来ます。

 このように『慣用読み』でも入力した時に正しい漢字に変換されるケースが増えているそうです。逆に言えば、本来なら間違っている読み方をそれが正しいと認識してしまうことになります。

advertisement

番組情報

スズキ・ハッピーモーニング 鈴木杏樹のいってらっしゃい
ニッポン放送ほか全国ネット
FM93AM1242ニッポン放送 月~金 朝7:37から(「飯田浩司のOK! Cozy up!」内)
ネット局の放送時間は各放送局のホームページでお確かめください。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright Nippon Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.

「ライフ」のアクセスランキング